家族カード取得に向けて その3
ようやく楽天カード到着!! 昨日の夜、ようやく配偶者名義で申し込んだ楽天カードが届きました。佐川急便の気さくなお兄さんが配達してくれたのですが、楽天からのお知らせがあってから、少し時間がかかりました。品川からでて、一旦東京のTokyoビッグベイにある「ビックベイ店」でストックされてから発送されるみたいです。ですから『カードお届け直前のご案内【楽天カード株式会社】 』のメールを受信してから約3日程度で配達されました。 本人確認も、免許証のない妻は写真なしの健康保険証でOK。住所は裏面に手書きだったんですが、特に問題なしとのこと。生年月日が昭和で記載されてたので、西暦で聞かれましたが日本語のわからない妻ははてなマーク。代わりに私が答えましたが問題はありませんでした。 いよいよ届いたパッケージを開封して、カードを取り出します。今までお世話になっていたVISAデビットではないクレジットカードです!今回のブランドはMaster!!・・・とはいっても私のではないのですが^^; まだ銀行の登録をしてなかったので、ネットから早速登録をしました。前もって作ってあった妻名義の楽天銀行です。ネットバンクの場合はあっという間に手続きが完了します。楽天銀行は手数料が高すぎるので私がメインで使っているUFJにしたいのですが口座開設が間に合いませんでした。でも後でネットから簡単に変えれるようなので安心です。 口座の登録が終わったので、次は家族カードの申請です。これも名前と生年月日を入れて申請するだけで申込完了!一週間程度で届くそうです。 この度は、楽天カード株式会社楽天e-NAVIをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 ●受付日時 2013年03月28日 21時01分 【1】家族カード申込 の完了のお知らせ 家族カード申込を完了いたしました。 お申し込みいただいたカードは約1週間で弊社登録のご住所にお届けいたします。 ここでちょっと心配事が・・・ ネットでは破産者や事故を起こした人には家族カードでもカードは発行されないという情報をYahoo!知恵袋で目にしました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_...