SBIカード ゴールドカードのインビテーションが来ました。

みなさんこんにちは。
リハビリです。いやー暑いですね、夏本番です。


さてそんな中、SBIカードからゴールドカードのインビテーションが届きました。
SBIカードを取得したのは2014年3月。2年ちょっとの間、たまに利用させていただいていました。

途中でポイント制度が変わったので(悪いほうに)、あまり使わなくなってしまいましたが、年会費がかからないように年間10万円ギリギリだけ利用するというスタイルです。

そして手持ちの中で唯一のマスターカードですので、解約することなく保有しています。




特にゴールドにしたいとも思っていなかったのですが、年間100万円利用すれば年会費無料。年会費無料のゴールドカードという部分に惹かれてはいますが、メリットを纏めてくださっているサイトを発見し、少し心が揺れています。

http://matsunosuke.jp/sbi-gold-card/

それは

住信SBIネット銀行のステージが2つもアップ!

という部分です。信用金庫で住宅ローンを組んだ関係上、給与振込みも今までの住信SBIネット銀行から信用金庫に変更せざるを得ませんでした。そうなると住信SBIネット銀行のステージがグンと下がり、無料で振込みできる回数も減ってしまっています。今はランク2の状態なので、それがランク3になれば月7回まで振込み無料。もう十分な回数です。

そして海外旅行時の医療保険も魅力ですね。

うーむ。ギリギリまで検討してみようかと思っています。


それでは皆さん、熱中症に気をつけてなんとかなつを乗り切りましょう!

コメント

  1. ご無沙汰しております(^_^)
    ゴールドカード取得おめでとうございます。
    着々とランクアップしているようでなによりです。
    新居での生活も落ち着きましたか?

    自分の近況は、着工から1ヶ月と少しで2階までの棟上げまで進行し、屋根が付きそうな状況ではあります。
    外装部分の選択や水回り等の選択も終わり、あとは建具や調整金額でどこまで出来るかという状況で、お陰様で着々と進んでおります。
    完成が9月の中旬あたりなので、再審査や売買契約などはもう少し先かと思います。
    未だに実感が完全に自分のものとはなっておりません笑
    家電や内装品の買い出しもまだ先ですが、自分名義のクレジットカードや支払い等に気を配りながら、融資実行まで引き締めていきます。
    一方、建築会社の営業担当者が入退院を繰り返しており、交渉は設計士に引き続きをしたりいろいろ心配ではありますが…(^^;;
    因みに、大工さんが作る四畳半ほどの四阿は電気工事費込みで47万です。
    これでは大き過ぎるので、ネットで売られている物を参考にしてもらい再見積もりをしてもらっております。

    いよいよ夏本番ですね。
    夏バテや熱中症予防に気を配りながらご自愛ください。
    進行があればまたコメントさせて頂きます。

    返信削除
  2. kanzu4852さん、毎日暑いですね~。
    新居の生活も落ち着いてきましたが、まだまだ手を入れたいところが満載です。
    資金に限りもあることですし、ボチボチと行くことにします。

    そちらは順調に進んでいるご様子。よかったです!
    季節ももう8月。あとひと月半で完成ですか。あっという間ですね。

    あずまやは結構な金額ですね。まあ市販品と比較するとお得なのかもしれませんが、大工さんにしっかりとしたものを作ってもらうとなるとそうなるのかもしれませんね。

    あとは融資の再審査まで気を抜かずにいけば、スムーズに進みそうですね。
    体調管理にだけはお互い気をつけていきましょう。
    ^^

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

おかえりなさい、三井住友VISA。永久社内ブラックは都市伝説でした。

【可決】社内ブラックは本当なのか?三井住友マスターカードにて実践編の巻

久しぶりにクレジット申し込み(イオンカード/社内ブラックの検証)