JAL アメリカン・エキスプレス・カード
だんだんと気候も暑くなってきましたが、皆様元気にお過ごしでしょうか?
さて、手持ちのクレジットカードも揃ってきましたので、もう作る必要はないのですが、
キャッシュバックの大きなキャンペーンを見るたびに、つい申し込んでしまう今日この頃です。
そして否決が2件続きました。
1件目は『セゾンパールアメックス』
2件目は『JCB EIT』
共に申し込んだ当日にお見送りのメールが来ました。
そろそろ大人しくしなさいと言うことですね。^^;
と思っていたところ、三菱UFJニコスがかなりポイントの高い広告をハピタスで出してきました。
・MUFGカードのディズニーデザイン 10,000ポイント
・JAL アメリカン・エキスプレス・カード 180,000ポイント
です。
まだメンバーじゃない人はまずは無料登録↓
ハピタス
その後に下記のリンクを見てみてください。
(残念ながら今はポイントが下がりましたが、それでも10,000ポイントです。)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/54264
三菱UFJニコスはなにかひとつでもカードに通れば、後のカードはザル審査で通ります。
それもそのはず、ショッピング枠もすべて共通ですから。
これを良いことに、最後の申し込みということで申し込んでみました。
今は初年度無料になっていますし、リスクゼロでポイントがもらえます。
使わないのはわかっているのですが、ついでに妻にもお願いして申し込みさせてもらいました。これで36,000ポイントゲットです。
ハピタスは「ハピ友」という面白い制度があって、自分が紹介した方がポイントを獲得すると、そのポイントの10%~40%がランクに応じて毎月もらえます。
妻をハピタスに紹介しましたゴールドランクの私は、毎月妻が獲得したポイントの30%をポイントとして、ハピタスからもらえます。これの良い所は妻のポイントはまったく減らないことです。
つまり妻が18,000ポイント稼ぐと、翌月5日に私のほうには5,400ポイントが入ってくるのです。すごくありがたい話ですね。会社の同僚にも紹介したところ、かなり好評でした。
お互いにまったく損をしないので、いいシステムだと思います。
という訳でハピタスで稼いだポイントをANAのマイルに換算して3ヶ月で既にこれだけのマイルをためる事ができました。
目標は来年の家族旅行まで20万マイル。
無料で旅行にいってこようかと画策しています^^
さて、次回ぐらいからはそろそろ住宅ローンのことに関して考察し始めたいと思います。
金融事故を起こした経歴の私は、どのような住宅ローンが可能なのか?果たして本当に可能なのか?
これは失敗できませんので、慎重に情報を集めていこうと思っています。
さて、手持ちのクレジットカードも揃ってきましたので、もう作る必要はないのですが、
キャッシュバックの大きなキャンペーンを見るたびに、つい申し込んでしまう今日この頃です。
そして否決が2件続きました。
1件目は『セゾンパールアメックス』
2件目は『JCB EIT』
共に申し込んだ当日にお見送りのメールが来ました。
そろそろ大人しくしなさいと言うことですね。^^;
と思っていたところ、三菱UFJニコスがかなりポイントの高い広告をハピタスで出してきました。
・MUFGカードのディズニーデザイン 10,000ポイント
・JAL アメリカン・エキスプレス・カード 180,000ポイント
です。
まだメンバーじゃない人はまずは無料登録↓
ハピタス
その後に下記のリンクを見てみてください。
(残念ながら今はポイントが下がりましたが、それでも10,000ポイントです。)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/54264
三菱UFJニコスはなにかひとつでもカードに通れば、後のカードはザル審査で通ります。
それもそのはず、ショッピング枠もすべて共通ですから。
これを良いことに、最後の申し込みということで申し込んでみました。
今は初年度無料になっていますし、リスクゼロでポイントがもらえます。
使わないのはわかっているのですが、ついでに妻にもお願いして申し込みさせてもらいました。これで36,000ポイントゲットです。
ハピタスは「ハピ友」という面白い制度があって、自分が紹介した方がポイントを獲得すると、そのポイントの10%~40%がランクに応じて毎月もらえます。
妻をハピタスに紹介しましたゴールドランクの私は、毎月妻が獲得したポイントの30%をポイントとして、ハピタスからもらえます。これの良い所は妻のポイントはまったく減らないことです。
つまり妻が18,000ポイント稼ぐと、翌月5日に私のほうには5,400ポイントが入ってくるのです。すごくありがたい話ですね。会社の同僚にも紹介したところ、かなり好評でした。
お互いにまったく損をしないので、いいシステムだと思います。
という訳でハピタスで稼いだポイントをANAのマイルに換算して3ヶ月で既にこれだけのマイルをためる事ができました。
目標は来年の家族旅行まで20万マイル。
無料で旅行にいってこようかと画策しています^^
さて、次回ぐらいからはそろそろ住宅ローンのことに関して考察し始めたいと思います。
金融事故を起こした経歴の私は、どのような住宅ローンが可能なのか?果たして本当に可能なのか?
これは失敗できませんので、慎重に情報を集めていこうと思っています。
リハビリさん。こんばんは。初めてまして。いつも見させて参考にさせて頂いています。
返信削除今まではクレジットカードなくても困らなかったのですが旅行やホテルのデジポットなどでない事が最近不自由になってきて、個人再生後の最初のカードにアメックスを候補にしているのですが、グリーン、ゴールド、スカイ、ANAから申し込みたいのですがどれがいいのでしょうか。また、他のカードで候補があれば教えていただければ幸いです。
個人再生決定:平成20年11月
支払い開始:平成21年3月
支払い完了:平成25年2月
繰り上げ完済
cic、jicc情報開示後にライフが延滞が残っていましたが、弁護士に相談後間違いがわかり、完了になっています。
全銀連は再生記載有り。
cicはライフ、ジャックス、携帯分割が保有有り。完了以外に記載無し。
cicはアイフル、モビット、楽天クレジット、GEコンシューマーファイナンスが保有有り。完了以外に記載無し。
迷惑をかけた所
JCB
ライフ
モビット
武富士
アイフル
ジャックス
楽天クレジット
GEコンシューマーファイナンス
自分の属性
41歳 公務員 副業不動産所得 年収1080万円 持ち家 固定電話有り 妻子有り 借り入れは住宅ローン2700万円
このような属性ですがアドバイスいただければと思います。
他のサイトを見ましたが、釣りが多くて参考にならず、リハビリさんに質問しました。
また、自分も今後住宅ローンの借り換えも考えていますので、リハビリさんを応援しながら参考にさせていただきます。
葵さん、こんにちは。
返信削除いつもブログに訪問してくださっているとの事、うれしく思います。
たしかにインターネットにはいろんな情報があり、眉唾なものも混在していますので、どれを信じていいのやら、わからなくなりますよね。
もう自分で実践して、その結果、わかった事を記録して行くしかない。
私がこのブログを立ち上げた理由のひとつでもあります。
さて本題ですが、クレジット社会になるとクレジットカードがないのは非常に不便ですよね。私もしばらくはデビットで過ごしていたのですが、海外のホテルで「デポジットの返金まで時間がかかるので受け付けていません。」と言われ、あわてて現金を用意しに両替に走った記憶もあります。
>個人再生後の最初のカードにアメックスを候補にしているのですが
私は良い選択かと思います。
JICCと全銀連に個人再生の事実が記載されており、アメックスが覗きに来た跡もありましたが、それでもカードを発行して頂けましたから。審査が緩いと巷では言われていますが、私はそうは思いません。現在の属性に重点をおいて審査をしてくれるという点です。
葵さんの属性はかなり高属性になるかと思いますので、その点は問題ないように思います。
>グリーン、ゴールド、スカイ、ANA
まずアメックスはどれを選んでも限度額に違いはありません。
一般のカードと違って限度額はなく目安額を教えてくれるというスタイルです。
かのビルゲイツもグリーンを使っていますし、ゴールドをお持ちの方でも目安額が低く使い物にならないといった声も聞かれますので、まずはベーシックなものでよいのではないでしょうか?
私はスカイトラベラーカードのホルダーです。
いろんな航空会社を使う方にはぴったりのカードかと思います。
年会費もグリーンよりお安いですしね。月額換算で1000円弱という感じです。
他のものでも十分射程圏内ではあると思うのですが、1枚目として確実に取得を目指されるのであれば、ANA AMEXを検討されてみては如何でしょうか? 私が考える審査の「敷居」の低さをはかるひとつとして、キャンペーンがあります。ポイントサイトで高額還元をしているカードはそれだけ会員を増やしたいと会社が考えて広告費をかけているので、敷居を「若干」低くしている可能性があります。80点の合格ラインが50点にはなりませんが、79点や78点には十分なりえます。
そしてインターネット上だけではなく、空港などで勧誘しているのも同じことが言えます。
私は羽田空港を月に2~3回利用するのですが。そこでアメックスの勧誘部隊を見かけます。そしてカードの勧誘をしているのはANA AMEXでした(2014/8月現在)。ですので、念には念を入れるとグリーン、ゴールドよりも、ANA AMEXが良いのではないか?と思った次第です。
ポイントサイト経由で、ネットで申し込んで結果を待つのもいいですが、アメックスの場合、なんと電話(フリーダイヤル)でも申し込めます。(通話料無料/9:00~21:00/土日祝休)ですので、電話で相談してみるのも良いのではないでしょうか?その際に、アメックスのカードを持ちたいが、どれが一番ライフスタイルに合っているのかを相談されてみてもいいかと思います。(もちろん過去の事故の事は言う必要はありません。)
新規カードお申し込み専用窓口
http://www.americanexpress.com/japan/personal/sitehelp/contactus.shtml#cu01
私はアメックスの電話対応がかなり大好きです。
最終の申し込みは電話でするのか、ネットにするのか、対人カウンターにするのかは、後ほど悩んで見られるとして、まずは心地よい顧客対応を体験してみる為にもお電話されてみては如何でしょうか?
では、ご健闘をお祈りします。
リハビリさん。早速のお返事ありがとうございます。アメックスのANAから挑戦してみたいと思います。今週情報開示申請の結果が来るので、再度確認の上申請してみます。
削除ここで一つ疑問なのですが、ANAAMEXはノーマルとゴールドどちらからが良いのでしょうか。
ゴールドの方が年会費が高いから通りやすいみたいなサイトもあったので悩みます。助言いただければと思います。
また、私もモビットは飛ばしたのですが、今後ニコス系はUFJの口座なくても作製可能でしょうか。
色々聞いてすみませんがよろしくお願いします。
>メックスのANAから挑戦してみたいと思います。
返信削除葵さん、応援します。
私は年会費が高いか安いかで審査を通すとは思いません。
単なる噂だと思います。私でしたらノーマルを選択します。
>今後ニコス系はUFJの口座なくても作製可能でしょうか。
これに関しては、私は口座を持っていた状態で作ったのでなんともお答えできません。
もしお手数でなければ口座を準備しておいては如何でしょうか?
それで本人確認の資料を送らなくてもいいのはお手軽です。
審査通過後、引き落とし口座を変更するのは簡単ですから。
以上、どうしても私の私見になってしまいますが、もし参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
ありがとうございました。
返信削除挑戦した結果をまたご報告したいと思います。
リハビリさんも頑張ってください。
こんばんは。先日の結果ですが、穴雨否決でした。9月6日穴雨とニコス同時に申し込みしました。ただ、穴雨はPCの調子が悪く二回申し込みした形になりました。
返信削除すぐに月曜日に一回目の申し込みをキャンセルしたのですが、結果的にはキャンセルにはなっておらず、二回目の申し込みお問い合わせ番号は多重申し込みは出来ませんとの回答でした。
ネット申し込みは慎重に行わなければ、否決されてしまう事がわかりました。あと、ニコスそして今日申し込みしたCITIが通らなければ、半年の喪服とします。報告まででした。
また、状況を報告します。
葵さん、こんにちは。
返信削除否決とても残念でしたね。
私も二度ほどアメックスからは残念ながらの封筒を受け取った事があるので、お気持ちはわかりますが、またチャンスは来ると思いますので諦めないで下さいね。
一つ気になったのですが、CICを開示された時に、ネガティブ情報は無かったとのことなんですが、プラスになるようなクレヒスはありましたか?私の場合はソフトバンクの支払いで2年間の$$$$$$$$が並んでしました。
もし半年間もに服されることになる場合は、携帯端末を分割払いにしてクレヒスを積むのも良いかと思います。
あとは、私よりも属性も条件も良いかと思いますので、カード会社との相性ですかね。希望カードの取得を心よりお祈りします。
リハビリさん。こんばんは。
返信削除本日ニコスビアソ否決が来ました。
あとはCITIカードだけです。
属性だけで何とかなると思ったのですが、駄目でした。
CICにH23まで携帯クレヒスがありますが現在進行していないので、再度携帯でクレヒスを構築していきたいと思います。そういえば、再生中でも機種変更分割出来てたのに気付いたので、同キャリアならいけそうですね。
半年頑張ってみます。
また、CITIの結果をお知らせします。
アドバイスありがとうございます。
こんばんは、葵さん。
返信削除まずはご報告有難うございました。
なかなか厳しい結果が続いていますね。
なんだか、私もお力になれずに残念です。そして自分の事のようにくやしいです。
Citiが通過すればいいのですが、もし通過しなければ、藻に服す前に駄目元でマジカルクラブTカードJCBに申し込んでみられては如何でしょう?意中のカードでは無いことは十分承知なのですが、もし通れば本命カード用のクレヒス構築に役立てることが出来るからです。
私ならそうするかもという提案ですので、もちろん申し込みしないという選択肢もあります。
状況や属性、そしてカード会社との相性など、なかなか一筋縄ではいかないものですね。
こんにちは。リハビリさん。
返信削除CITIカードはまだ連絡がありませんが、マジカルは土曜日に申し込みして翌日の今日に否決の瞬殺でした。
多分この早さだと多重申し込みでコンピュータ審査で瞬殺されたと思います。
とりあえず、携帯でクレヒス構築して半年後に挑戦したいと思います。
報告まででした。ありがとうございました
こんにちは、葵さん。
返信削除そうですか、マジカルも瞬殺でしたか。
非常に残念ですが、あとは個人情報の浄化とクレヒス構築のために半年間我慢するのが、おっしゃる通り得策ですね。
こちらこそ、ありがとうごさいました。
またの報告をお待ちしています。
こんにちは。リハビリさん。
返信削除本日最後のCITIの否決が来ました。
全滅に気落ちしています。
半年後に挑戦したいと思いますが、再度アメックスとオリコとSBIに挑戦したいと思うのですが、選択的に良いでしょうか。
頑張って最初の一枚を手に入れたいと思います。
ありがとうございました。
葵さん
返信削除AMEXは1年以内だと無条件に否決という情報をネットでよく目にしましたが、実際にどうなのかは定かではありません。私はカードの申し込みを記録していますので、AMEXに関して再度確認してみました。私の場合は3回目にようやく合格していますね^^;
①ANA AMEX 申込(2013/3/21)→否決(3/28)
②AMEXグリーン 申込(2013/5/ 7)→否決(5/ 8)
③AMEXスカイトラベラー申込(2014/3/10)→合格(3/12)
2回目の否決は翌日に郵送で悲しいお知らせが届きましたので、否決の早さに驚いた記憶があります。これが瞬殺というのもかと納得しました。情報開示をしたところ、CICなども見に来ていませんでした。ですので完全に社内情報だけで否決しています。
そして3回目ですが、厳密に言うと1回目の申し込みから1年間は経過していません。
ですので、ある程度の期間は情報機関を参照するまでもなく自動否決になりますが、それはネットで言われているような「1年間」ではないということができます。
そして一旦事故暦がわかったとしても、AMEXの再審査ではボトルネックにはならないこともわかりました。
自身の体験から断言できるのはここまでになります。
半年経過時点でのAMEX申し込みに関しては、最終的にはご自分の判断になってしまいますが、私は「あり」だと思います。そして否決された場合は、今回の申し込みから1年程度で再度申し込みされてはと思います。
次にSBIですが、私はお勧めです。
SBIカードはCICの情報だけを元に判断してくれました。
審査を有利に進めてもらいたかったので、私の場合は求められても居ない源泉徴収表も同封してみました。(そしてお手紙も)
これらが有利に働いたのかどうかはわかりませんが、不利にはならなかったと確信しています。そして「源泉徴収表を頂いていますので、キャッシングは必要ございませんか?」とお電話も頂きました。審査部門にちゃんと手渡されていることがわかりました。
最後にオリコに関してなのですが、これは私が経験していないため審査に関してはなんともいえません。しかし宣伝も積極的に行っているのを目にしますし、選択肢としてはよろしいのではないでしょうか?
Citiが否決になられたのは非常に残念ですが、半年間携帯分割でのクレヒスを積むことで確実に合格率はアップするかと思います。遅かれ早かれ、カードは必ず取得できますので半年の間にいろんなカード情報を探りながら過ごされてはと思います。
カードも次々と魅力的な新しいカードが出てきます。そしてそれに伴い会員獲得の為のキャンペーンも行われます。日々情報を得ながら、審査通過のためのヒストリー構築をがんばってください。
同じく人生のやり直しをかける同士として、心から応援しています。
がんばりましょう。
こんばんは。リハビリさん。
返信削除早速のお返事ありがとうございます。
まずは、iPhone6を予約したので携帯クレヒスで頑張ってみます。
アメックスは一年後に挑戦してみます。
半年後は、ニッセンで買い物をして、最初にニッセンに挑戦、そしてエネオス、オリコ、SBIといきたいと思っております。
また、半年後に結果を報告します。良い結果だといいのですが。
リハビリさんも住宅ローンに向けて頑張って下さい。色々ありがとうございました。
こんばんは。久しぶりです。あれから半年が経ちましたので、近況を報告したいと思います。
返信削除3月22日トヨタファイナンスエネオスカード申請→3月31日否決郵便到着
返信削除3月27日auwalletクレジットカード申請→審査中
4月1日アメスカ申請→4月3日申請通過
リハビリさんのアドバイスのお陰でようやく一枚目の入手がみえてきました。
返信削除色々取得しやすいカードの情報を鵜呑みに出来ない事も知りました。
ちなみにニッセンは自分がGEを飛ばしたので取得出来ない事も知りました。
エネオスも駄目でしたが、リハビリさんが最初に取得したアメ空を思い出し、エネオス→auwalletクレジット→アメ空の順に審査した結果アメ空が通過のメールいただきました。ありがとうございます。
auwalletクレジットカードは結果が出次第報告します。
あとアメ空はハピネス経由でした。
返信削除この点でもリハビリさんのアドバイスが効きました。
葵さん、お久しぶりです。
返信削除なかなかネットにアクセスできない環境に居ましたので、お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
そして、そして・・・・。おめでとうございます!!!
最初の一歩を踏み出せましたね。
これも諦めずに、計画的に取得を目指された葵さんの努力の結果かと思います。
アメックスで実績を積んでいけば、他のカードも通過しやすくなるかと思います。
これからも頑張りましょう!!
もういちど、おめでとうございます!!
ありがとうございます。
返信削除リハビリの言葉が一番嬉しいです。
あと残念なのが本日auクレジットカード否決のお知らせがきました。
まだ日本のクレジットカード会社には信用がないみたいです。
半年の携帯クレヒスではまだまだですね。
まずはアメックスと更に携帯クレヒスを積み重ねたいと思います。
auクレジットはNICOSとのW審査だったので、またNICOSに否決もらいました。
また挑戦はしてみるつもりです。
リハビリさんに質問ですが、アメックスの次のカードはどこがいいと思いますか。
葵さん、おはようございます。
削除auは残念でしたね。でもアメックスを得たのは間違いなく大きな一歩です!
次の申し込みですが、しばらく時間を置いて、CICの申し込み記録が無くなってからの方が良いですね。10月以降を目処にされて、それまでにアメックスでクレヒスを積んで、次のカード取得を目指されてはと思います。アメックスはCICに入金の月次記録をつけないので、ある意味持ってるだけでクレヒスになりますし。
今回アメックスを取得されたので、次は別ブランドでVISAかmasterを持っていれば一安心だと思います。アメックスとJCBは使えるお店が被るので、使えないお店対策としてですけどね。
どのカードが良いかですが、今後は取得のしやすさだけでは無く、どのようにカードを使いたいかによってくると思います。会費を抑えるために年会費無料のものを狙うのも良しですし、育てる楽しみをもてるカードを持つのも良いでしょう。何れにせよ、まだ時間はありますので、色々と考えてみるのも楽しいですよ。方向性が決まりましたら私でよければご相談に乗らせて頂きますし。
暫くはアメックスのカードライフ、お楽しみください。カードデスクと色々お話しするのも楽しいですよ。
ありがとうございます。
返信削除アメックスでクレヒスの積み重ねを頑張りたいと思います。
あとここまで申し込みして否決が多いとCICやJICCの完了という言葉は異動の扱いではないかと思いました。
あるサイトの方は完了=異動という扱いをしていました。
実際はどうなのかが分からないですね。
葵さん、私は完了という言葉が異動の扱いとだとは思いません。^^
返信削除実際に遅延もなにもない状態で、カードを解約し金融機関との契約が終了になると、契約の状態が終了しますのでCICには「完了」と記載されます。
完了になるとそこから5年間は契約の記録がCICにて保持されます。大切なのはどのような状態で「完了」になったかだと思います。入金遅延がない状態での「完了」はプラス効果ですよ。決して異動扱いと同じではないと思います。
秘訣の理由にも色々有ります。
CICやJICCの記録に問題がなくとも、カード会社での基準に単純に合わなかったという事もあります。「この人、使ってくれなさそうだなぁ。」というだけでもセゾンの様に否決になるケースは多々ありますし、他のカードの利用期間を重視するところもあるでしょう。
今回否決をされたところでも、期間を置いて申し込みをすることで通過するケースもあります。私もアメックスに最初の一歩を踏み出すチャンスを貰うまでは、そのアメックスに2回ほど落とされてますから^^;
お久しぶりです。葵です。
返信削除雨空所持から6カ月が経ちました。
二枚目の挑戦にしたいと思っています。
候補はまず雨では使えない店用にvisaを持てば完璧と思っております。
自分の目標はプロパーカードが最終目標なので、三井住友visaかアメックスで作成したいです。
しかし今の自分では三井住友visaは難しいそうなので、まずはvisaカードから取得します。
今回の候補ですが、オリコとTカードプラスにしてみようと思うのですがどうでしょうか。
ちなみに雨はよく与信に照会するみたいですが、他のカードに複数半年毎に申し込みしていると影響はあるのでしょうか。
沢山質問してすみませんm(__)m
葵です。
返信削除visaカードが欲しくて、10月5日にUCセレクト、MUJI、ヤフーカードを申し込みしました。
申し込みした後に気付いたのですが、UCとMUJIは同じクレディアセゾンだったため、本日UCは否決をもらいました。
MUJIはまだ結果は出てないですが、同じ会社多重がまずかったのかなと思います。
ですがヤフーカードは数分で審査が終わり、発行となりました。
これも携帯分割と雨空の実績が効いたと思います。
雨とvisaがあれば、当分大丈夫かと。
ありがとうございました。
ただ目標のプロパーカードのプラチナまではまだまだです。
MUFGプラチナは前回VIASOで否決もらっているのでニコス系は無理かなと思っております。
今回取得したヤフーカードのTポイントはかなり魅力的なので、当分この二枚で実績を作りたいと思います。
リハビリさんお久しぶりです。
返信削除復帰おめでとうございます。
復帰早々質問なのですが、カード二枚取得出来て着実に実績を積んでいるのですが、今年の年末に車のローンを組みたいのですが、情報機関にまだ完済が何件か残っており、H30.1月まで消えません。
カード二枚と携帯で実績は付いているのですが、無理でしょうか。
葵さん、お久しぶりです。
返信削除カード取得から着実にクレヒスも積まれているようで、心から嬉しく思います。
さて次は車のローンですね。実はここは私も未体験のところになります。
実は昨年ひょんな事から緊急で車が必要になりましたた。ローン会社にもよりますが、ローンも場合はCICだけではなく、JICCも並行して見る会社が多いです。丁度JICCから「異動」の記載が消えている時期でしたので、ローンを試すには最適だったのですが、緊急だったこともあり貯めていたお金で一括で買ってしまいました。
昨日自分のJICCを再度開示してみたのですが、新たに取得したクレジットカードの会社も記載されているものがありました。そして携帯の会社も。これらは有料な記録ですので、クレヒスになります。
ただトップにはまだ消費者金融の「完済」の記録が残っていました。しかし異動情報(異参サ内容異参サ発生日)の部分から「異動」の文字は消えています。ですが「完済」の日付が同時期です。
問題はこれをローンの会社がどう判断するのか。それに尽きます。
異動なし、消費者金融では「現在は」借り入れなし。とみてくれるのか、はたまた、消費者金融で過去に借入があり、完済日が同時期なので怪しい。と取られるのか。
あとは現在のクレジットカードの利用額なども記載されている場合がありますので、総合的な判断になるかと思います。
本当に個人的な予想になってしまうのですが、私であればどこのローン審査と提携しているかわからないカーディーラーには任せず、自分で全銀連意外のローン審査の所を厳選して、チャレンジしてみると思います。自動車ローンにもいろいろとあるのですね。
http://camatome.com/2014/01/jidoushahoken-hikaku-son.php
回答になっておらず、申し訳ないのですが、現時点では私も未経験の為、これ以上はコメントできません。^^;
これからも一緒に頑張りましょう。
PS.かなり遅くなりましたが、YAHOOカードの取得、おめでとうございます!!
色々とご自分なりに考察し、チャレンジされた結果ですね。とても嬉しく思います。
コメント内で「有料な記録」と変換されている部分がありますが、「優良」の間違いです。^^;
返信削除リハビリさんお返事ありがとうございます。
返信削除実は不動産業の経費の関係上自動車を購入しなければならなくて、同業者に聞いたところ、残価設定ローンで五年毎買い替えが良いと聞きました。
年収、職業共にディーラーは問題ないと言ってくれましたが、ヤ◯セ、サ◯◯イの二会社から選んでの購入になります。何故そこなのかは、経費の関係上なんですけど。
情報機関は個人再生の異動は記載ないですが、完済がまだ残っている状態が気になります。
カード作るにもかなり苦戦しましたので、ローンが通るものかどうか。
ただクレヒスがカードニ会社と携帯があるプラス材料と年収と職業でなんとかなればいいのですが。
他のサイトにもありましたが、この2社の専用ローン会社があるので、営業マンや店長の押しも効果的とありましたので、トータル的にいけるものでしょうか。
いつも相談ばかりですみません。
葵さん、季節もだいぶ春めいてきましたね。最近急に鼻水が止まらなくなり、ついに花粉症が来たのか?とドキドキしているリハビリです^^;
削除さて車のローンですが、JICCに残る業者の記録、確かに気になりますよね。異動ではないものの、借入先と返済時期はわかってしまいますので。これに関しては、私もあと2年は同じ状態です。ですので、やってみるまでわかりません。と言うのが正直な回答になります。お力添えになれず申し訳ありません。
ただ、私は全く同じ状態で、先に住宅ローンに挑戦することになりました。実行は来週になります。もしかすると瞬殺であっけなく終わるかもしれないですし、なにか条件が付くのかもしれません。本来ならあと4年は待たなければムリなところを、アタックしてみるつもりです^^;
自動車のローンに関して、少し思うところを書きますね。私は過去の申し込み記録を全てとってあるのですが、その中でハピタスのポイントに惹かれて数回申し込んでみたオリコのローン付きのカードがありました。クレヒスも問題なく、他のカードも複数所有できる状態になってからの申し込みです。結果は残念ながら全て否決。なぜかわからずに、相性の問題で片付けていたのですが、住宅ローンに挑戦するにあたり、個人再生の最の弁護士とのやり取りの記録を見ていたところ、オリコには過払金請求を行っていたことがわかりました。情報機関に登録されている『異動』はないものの、確実に社内ブラックになっていたのだなという事が推測できます。
葵さんの金融事故に至った際の詳細は存じませんが、異動や延滞記録だけでなく、過払金などの請求事例なども関連してきますので、今回申し込みのお車のローン会社がご自分の過去に絡んでないかを再度確かめて見られるのも必要かと思います。保証会社になっていないかなど。
提携のオートローンの経験者の審査に関する口コミも調べてみましたが、とくに参考になるものはありませんでした。
あと、店長の『推し』はグレーゾーンではありますが、私は有効だと思いますよ。そう信じたいです。ディーラーも決算時期ですし、残価設定ローンであれば、長い付き合いになる事必須ですから、プッシュしてくれると思います。少なくともマイナス材料にはなりませんからね。
あとはお決まりの『総合的な判断』になってしまうのですが、言える事はやらなければならない事になった時には、えいやーっ!っとやってみるしかない事もあります。ただし、今回のように下調べは行っておいて、慎重かつ大胆にいきましょう。私の持論になりますが、ダメなら次の手を考えるまでです!
お互い、チャレンジが続きますが、頑張っていきましょう。春が来て『サクラサク』の合格通知が来ますように^^
リハビリさん早速のお返事ありがとうございます。
返信削除自分も花粉は毎年やられています。
さて、本題ですが、メル◯◯スファイナンスは独自会社ですが、保証会社はジャックスとオリコになります。B◯Wファイナンスも独自会社ですが、保証会社はアプラスになります。
ジャックスは再生のリストに入っていますし、アプラスは途中でGEコンシュを吸収しているため、メル◯◯スのオリコぐらいしか希望がありません。一応ジャックスを避け、アプラスはやってみないとわからないため、リハビリさんの言う通りで、下調べはおわったので、全力でやってみます。
今回も色々ありがとうございました。
リハビリさんも住宅ローン上手くいくことを祈っています。
お互いに頑張りましょう。
あとすみません。リハビリさん。自分の金融事故ですが、親が離婚して母方にいたのですが、父親にたのまれて、オートローンとクレジットカード、消費者金融の名義貸しをして、途中まで支払っていたのですが、途中でカードキャッシングと消費者金融の枠を自分になりすまして、上げたのちフルマックス借りて逃げてしまい、自分も住宅ローンや他の支払いがあったので、パンクし、知り合いの弁護士に相談した結果、個人再生になりました。
返信削除その後、すぐに離婚になりました。
個人再生支払いが終わった頃に、母方の家を継いだので、土地とマンションを引き継ぎ、再婚も出来たので、ここまでなんとか立ち直りました。
すみません。払っていたのではなくて、払ってくれてましたの間違いでした。
返信削除葵さん、こんちには。
返信削除オートローンは下調べが終わられているようですので、後はトライアンドエラーだけですね。ローンは結局は保証会社を通過できるかどうかで決まると思います。おっしゃる通りジャックスは避けた方が無難ですね。アプラス一発勝負で行ってみましょう!
そして再生に至った経緯の共有ありがとうございました。なんというか、本当に避けられない『事故』ですね。かなり苦しまれた事も想像できます。再婚もなさって本当の意味での第二の人生ですね。自分も背景が少しかぶるので共感するところが多く、ローン通学は通過をこころよりお祈りしています。
そしえ葵さんも花粉に悩まされているのですね。たとえ花粉に悩まされても、無事に春を迎えたいもんですね!
リハビリさん。住宅ローンおめでとうございます。色々苦労されたようでお疲れ様でした。
返信削除自分の自動車ローンの経過報告ですが、両方とも仮審査通過しました。
特にB◯Wのローンはパソコンからの情報打ちだけで通ったので、ビックリしました。
一応担当者には源泉のコピーまで付けたのですが、担当者から要らなかったの回答いただきました。契約書まで書き、本審査に週明けから入ったのですが、別に連絡はなく、担当者から納車の日取りの調整だけ連絡があります。
下取り車は買取店のほうが25万も高かったので、決めました。
少し心配が残りますが、順調です。
リハビリさんとローンの内容が違いますが、同じタイミングで審査に入り、同じく通過したので、喜びも一層増しました。
最後まで気が抜けませんが、お互いに頑張りましょう。
リハビリさんのおかげで少しずつ、進歩しています。ありがとうございました。
また納車になりましたら、ご連絡します。
進捗状況でした。
葵さん
返信削除> 住宅ローンおめでとうございます。色々苦労されたようでお疲れ様でした。
有難うございます!!
記事投稿ではかなり浮かれてますが、まだ本審査が残っていますので楽観視はできませんが、第一段階通過といったところでしょうか? ^^;
葵さんも、自動車ローンの経過報告有難うございます。
仮審査通過、こちらもおめでとうございます!
この喜びは苦しい期間を経過した当人にしかわからないと思います。
まだ気が抜けない状況かと思いますが、状況をお聞きするに問題なく進んでゆく気がします。本審査も実は通っていて、連絡が来ていないだけというオチではないでしょうか?
私なら確認してしまいそうです^^;
私も明日が本契約、ローン特約を前提に既に手付けは支払っています。
本審査が通らない事はないといわれていますが、こちらもまだ気が抜けません。
最後まで気を抜かずにやって行きたいと思います。
今回は不動産会社の担当者に全て打ち明けて望んだのですが、私の「予習」による個人信用情報機関や保障会社の知識に驚いてらっしゃいました。やはりこの情報化社会、知識武装は必要ですね。
また納車になった際にはお知らせください。
こころからお祝いさせて頂きます。
ではお互いに頑張りましょう。
リハビリさん。こんばんは。
削除実は今日メル◯デスから連絡がありまして、今まで仮審査をしておらず、B◯Wが本審査通って今日店舗に入金されたと報告してきた日に仮審査を行ない通過しない旨の連絡がありました。
当然と言えば当然ですが、情報機関にB◯Wローンの情報があり、年収からいっても無理ですので、通す訳が無く、でもダメですと連絡があるとショックはあります。ダメという言葉はあまり聞きたくないので。
すぐにB◯Wの担当者にはその旨は伝えました。
きっと情報機関にメル◯デスの覗いた跡が残されていると思います。
話しは変わりまして、納車日が今月26日か30日に決まりました。
ありがとうございました。
リハビリさんも無事終わって笑えている時が早く来るように応援しています。
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除このコメントはブログの管理者によって削除されました。
返信削除このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除葵さん、こんにちは。
返信削除なぜかコメントがうまく表示されなく、書き込みが出来なかったのでブログのデザインを変えてみたところ書き込みできるようになりました。
コメント有難うございます。B◯Wの方が先に確定していて良かったですね^^;
そして納車の日取りが決まったとの事、おめでとうございます!!!!!
今週末か来週半ばなのですね!
私も来週頭にいよいよ本審査申込みです。
こちらも結果がでるのに1週間程度との事(先ほど銀行担当者に確認してもらいました。)
ドキドキですが、頑張ります。
いつも本当に応援有難うございます!
リハビリさん〜こんばんは。
返信削除そして念願の本審査通過おめでとうございます!
自分も無事車が納車されました。
お互いに長い道のりでしたね。
リハビリさんの通過が自分の喜びの様に感じております。
また自分が近い将来に住宅ローンの借り換えに希望が持てるようになりました。
無事立派で安心して住める家が建築されることを願っております。
自分のコメントにお付き合いして頂いてありがとうございました。
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
葵さん
返信削除おはようございます。
まずは納車おめでとうございます!!!
なかなか一筋縄でいきませんでしたが、無事に納車完了との事、心よりお祝いいたします。
途中経過も含め細かく共有させていただいていたので、私も同じように嬉しいです。
綿密な下調べと、大胆かつ慎重な行動が功を奏しましたね!
本当に良かったです。重ねて祝福いたします。
そして、お祝いのコメント有難うございます。
また落ち着いたら追加で記事をアップしてゆきますが、無事に金消契約まで完了し、あとは引渡しと引越しを待つのみです。時期尚早かと懸念を抱きながらの挑戦でしたが、諦めずにチャレンジしてみて本当に良かったと思っています。全銀連の官報情報が表示されなくなるまでの10年経過を待つ正攻法を否定する気はありませんが、人によっては10年経つことで、年齢、収入などの属性や健康状態が住宅ローン審査の土俵から外れてしまう、もしくは一層厳しい状況になってしまう場合もありえるかと思います。
このあたりの属性や事情は、個々人によって大きく異なってくるものですので、一概に全員に当てはまることとは言えませんが、少なくとも自分が審査通過、そして契約を完了したことによって、夢物語ではなく実際に可能なケースもあると、自信をもって公言することが出来るようになりました。
住宅ローンの借り換えは私も条件によっては検討要件になりますので、ブログは続けてゆくつもりです。葵さん、お互いにまだまだ頑張ってゆきましょう!