住宅ローン借換検討(3)じぶん銀行審査結果-否決
今住んでいる住宅を購入する際に、三菱東京UFJ住宅ローンの事前審査に申込ました。
そして事前審査の否決判定を頂いたのが2016年3月。
その時は申込みを3/6に行ない、結果が出たのは3/14でした。そして個人情報を確認すると全国銀行協会: 全銀協(全国銀行個人信用情報センター)も照会し、官報情報をしっかりと見られていました。
時は経ち、2017年3月6日。くしくもあれから丁度1年。
幸運にも住宅をもてることとなりましたが、変動金利で借りている今の住宅ローンに不安を抱き、借換によって固定にするために検討していました。候補として上がってきたのはじぶん銀行。auと三菱東京UFJ銀行が出資して作った銀行です。全ての手続きがネットで完了する手軽さと金利の安さで候補の一つとなり申込んでみました。
さて結果はいかに!?というのが前回までの粗筋です(笑)
こんにちは、リハビリです。^^
結果はいかになどと書いてますが、記事タイトルにもあるように結果は否決。
あわよくば通過を!ぐらいで臨んでいましたので大きなショックはありませんが、やっぱりかぁというのが正直な感想です。
さてここで終わってしまっては試した意味もブログに記事にしている意味もありません。なぜ「やっぱりかぁ」と判断したのか、そしてそれは正しかったのかを出来る限り検証するのが大切なのです。と私は信じています。
これがないと次への対策が打てませんので。
今回の否決を受け、私がクリアにしておきたい事をリストアップしてみました。
・グループ内での情報共有で否決になったのか?
・各個人信用情報機関は参照しに来ているのか?
(CIC/JICC/JBA)
・そもそも個人信用情報に官報情報以外の問題はでていないのか?
ということです。
これを明確にするには、個人信用情報の開示しかありません。
そして開示結果により次のように判断できます。
・じぶん銀行の開示記録がない⇒グループ内(今回は三菱東京UFJとじぶん銀行)の情報共有にて個人情報開示前に否決。
・じぶん銀行の開示記録がある⇒JBAの官報情報により否決
またじぶんの個人信用情報を全て開示することによって、記録ミスやネガティブ情報の復活など、意図しない記載がないのかをチェックする狙いもあります。
これは少々時間がかかるので、手元に情報が揃った時点で検証してみたいと思います。
そしてそれを次の申し込みに活用するつもりです。
しかしもし官報情報がネックになっているようであれば、やはりこれがクリアされるまで待つという選択肢しかなくなり、平成32年2月までの3年間は動けなくなります^^;
金利の上昇がまってくれれば問題ないのですが、こればかりはなんとも言えませんよね。
また待っている間にも、他に良いアイディアを思いつく可能性もありますので、手持ちの資金を増やしつつ、そして信用情報を綺麗に保ちつつ、いつでもアクションを起こせる状態にしておこうかと思います。
今回は仮審査の申込みだけで、ハピタスから11,000ポイント。そしてじぶん銀行の口座申込みで1,500ポイントの合計12,500ポイントをいただけますので、アクションを起こした価値有!という事にしておきます(笑)
※3/9まで人数限定ですが申込み者には11,000ポイントが付与されますよ。
[みんなdeポイント]から検索してみてください。
それでは皆さん、まだ寒い日が続いていますが春ももう直ぐです。
頑張っていきましょう!!
そして事前審査の否決判定を頂いたのが2016年3月。
その時は申込みを3/6に行ない、結果が出たのは3/14でした。そして個人情報を確認すると全国銀行協会: 全銀協(全国銀行個人信用情報センター)も照会し、官報情報をしっかりと見られていました。
時は経ち、2017年3月6日。くしくもあれから丁度1年。
幸運にも住宅をもてることとなりましたが、変動金利で借りている今の住宅ローンに不安を抱き、借換によって固定にするために検討していました。候補として上がってきたのはじぶん銀行。auと三菱東京UFJ銀行が出資して作った銀行です。全ての手続きがネットで完了する手軽さと金利の安さで候補の一つとなり申込んでみました。
さて結果はいかに!?というのが前回までの粗筋です(笑)
こんにちは、リハビリです。^^
結果はいかになどと書いてますが、記事タイトルにもあるように結果は否決。
あわよくば通過を!ぐらいで臨んでいましたので大きなショックはありませんが、やっぱりかぁというのが正直な感想です。
さてここで終わってしまっては試した意味もブログに記事にしている意味もありません。なぜ「やっぱりかぁ」と判断したのか、そしてそれは正しかったのかを出来る限り検証するのが大切なのです。と私は信じています。
これがないと次への対策が打てませんので。
今回の否決を受け、私がクリアにしておきたい事をリストアップしてみました。
・グループ内での情報共有で否決になったのか?
・各個人信用情報機関は参照しに来ているのか?
(CIC/JICC/JBA)
・そもそも個人信用情報に官報情報以外の問題はでていないのか?
ということです。
これを明確にするには、個人信用情報の開示しかありません。
そして開示結果により次のように判断できます。
・じぶん銀行の開示記録がない⇒グループ内(今回は三菱東京UFJとじぶん銀行)の情報共有にて個人情報開示前に否決。
・じぶん銀行の開示記録がある⇒JBAの官報情報により否決
またじぶんの個人信用情報を全て開示することによって、記録ミスやネガティブ情報の復活など、意図しない記載がないのかをチェックする狙いもあります。
これは少々時間がかかるので、手元に情報が揃った時点で検証してみたいと思います。
そしてそれを次の申し込みに活用するつもりです。
しかしもし官報情報がネックになっているようであれば、やはりこれがクリアされるまで待つという選択肢しかなくなり、平成32年2月までの3年間は動けなくなります^^;
金利の上昇がまってくれれば問題ないのですが、こればかりはなんとも言えませんよね。
また待っている間にも、他に良いアイディアを思いつく可能性もありますので、手持ちの資金を増やしつつ、そして信用情報を綺麗に保ちつつ、いつでもアクションを起こせる状態にしておこうかと思います。
今回は仮審査の申込みだけで、ハピタスから11,000ポイント。そしてじぶん銀行の口座申込みで1,500ポイントの合計12,500ポイントをいただけますので、アクションを起こした価値有!という事にしておきます(笑)
※3/9まで人数限定ですが申込み者には11,000ポイントが付与されますよ。
[みんなdeポイント]から検索してみてください。
それでは皆さん、まだ寒い日が続いていますが春ももう直ぐです。
頑張っていきましょう!!
ご無沙汰しております。
返信削除だいぶ寒さも和らぎ、少しずつ春の気配を感じる季節になってきましたね(*'▽')
遂にリハビリさんも行動開始ですね(^^)
以前より気にはなっておりました、約款の中の「信用情報のグループ内の共有」です。
実際には、どこまでのグループ企業が、個人の審査に関わるグループなのかは疑問ではありました。
私も、1月末の信用情報開示(CIC)をしまして、早2か月になろうとしております。
来年の4月が保有期限となっておりますが、いかんせんセゾンファンデックスという高金利である中、間もなくプライムレートが発表になり、新たな金利が決まるドキドキする時期です(笑)
何をどうするか思案中ではありますが、今後の借り換え先を見据えて、三井住友信託銀行・東京三菱UFJ銀行から地銀などに範囲を広げて考え、定期預金積み立てを少額でもよいので計画をしているくらいです。
借り換え時ですが、交流情報対策としてCICに直接加盟していない銀行・保証会社への借り換えを検討しております。
手さぐりではありますが、お互いに元気を維持しつつも情報収集など共有し、いち早い借り換えに向かって頑張っていきましょう(*'▽')
kanzu4852さん
削除どうもご無沙汰です。桜の開花予想がちらほらと耳に入ってきています。
早く暖かくなって欲しいものです。
>約款の中の「信用情報のグループ内の共有」です。
ここは私も気になる部分の一つです。
先日たかさんというブログ訪問者の方から貴重なコメントいただいたのですが、プロミスで問題があっても三井住友の住宅ローンは通過されたそうです。
グループ内での情報共有も正直ブラックボックスです。ましてや初回の契約時にどんな約款になっているかで決まると思いますが、私ですらそういった情報はまったく手元に残っていません。)なのでこのあたりは、やってみるしか判らない、そういう部分でもあります。
http://getcreditsoon.blogspot.jp/2017/02/blog-post_15.html
セゾンファンデックスから早く乗換えはしたいですよね。やはり変動金利は怖いものです。
かなり支払に余裕があるのであれば、作戦として利用できるのですけどね。
私はある程度予測はしていたのですが、先日じぶん銀行で否決を食らいましたので、次の住信SBIネット銀行の審査は少し時間を空けようかと悩んでいます。ここもジュウタクローンの本体は三井住友信託銀行なんですよね。
借換となるとなかなか体験談が見つかりません。しかも事故情報がある方の借換体験談は私の知るところ、皆無です。
お互いに完全に手探りになりますが、今の超低金利のうちにどこかに借換が出来るよう、頑張っていきましょう!
コメントありがとうございます(^ ^)
返信削除徐々に暖かくなってきましたね(*^^*)
こちらは季節外れの雪が降り、春も遠のく気持ちであります。
お互いの借り換えを前提にしたお話に水を差すようで心苦しいのですが、今回は興味深い投稿をある投稿サイトより見つけました。
リハビリさんも既に拝見したかもしれませんが、引用から傾向と対策という観点、また、復習という意味合いも含めて自分のケースに当てはめた分析を角度を変えてしてみました。
但し、その投稿が本当か嘘は読み手次第だと思いますので、その点の言及につきましては割愛させて頂きます。
以下引用
1562: 名無しさん [2017-03-21 23:21:46]
ブラックの方で住宅ローンを検討されている方に、少しでも役に立てればと思い書かせていただきます。
まず私の属性から
職業 会社員(非上場だがそれなりの売上数百億の事業規模)
勤続 3年
年齢 34歳
年収 650万
現住所 首都圏
借入状況 無し
過去の金融事故
3年前に携帯の割賦払いを8ヶ月放置、信用情報に異動がつく。10年前にも債務整理経験あり(信用情報にはこの事故歴は有りません),
クレカ所持状況 アメックスと楽天所持
上記が私のステータスでした。
どうしても一戸建て新築がほしくなり、
去年の夏頃から銀行を探し回り、4100万円のローンで2件審査が通りました。
(頭金は200万円です。)
北陸銀行と八十二銀行で、どちらも首都圏ではない地銀ですが、関東に支店があります。
ちなみに、携帯の事故以来今でもクレカの審査はアメックスと楽天以外通ったことが有りません。
こんな状況下でもローンが通ることが奇跡ですが、同じ状況下の方の参考になればと思います。
長文失礼しました。
という投稿でした。
仮にこの投稿が本当であれば、具体的な銀行名も出ていますので、条件さえ合致すれば可能性はあるかと思います。
まず分析の初めとして、年齢の割に年収が高い事が私と合致しません。首都圏にお住いという事ですから、ない話ではないと思います。
審査上かなり重要な部分かもしれませんね。
次に携帯電話料金の未払いで8ヶ月放置が可能なのかどうか。当然、強制解約もあるでしょうし、その放置自体が可能かどうかはわかりません。いずれにしても異動がつく事は逃れられないかと思います。
10年前に債務整理とありますが、この情報は残ってないようなので、いろいろなケースを考え、CICもしくはJICCの異動のみと考えられます。この2つは交流されますよね。
問題はここです。延滞からの異動と思いますので、債務整理等からの異動ではないと思うので、自分の場合とは違います。
現在の借り入れは0という事は、余計な情報もないと仮定します。あくまでも仮定です。
以前の借り入れしていた事実や、契約や支払いか既に終わっている良くないと思われる、所謂「余計な情報」がない状態になれば幾分の可能性は上がると思います。
債務整理等からの異動が読み切れるうちは、厳しい現状も変わらないとも思っています。
長々となってしまいましたが、自分の場合はセゾンファンデックスですので、何らかの察しはつくと思います。
ローンを組めた事実はプラスだとしても、そこで組めた事実がマイナスに働くこともありそうです。
結論的には、情報が消えないうちの借り換えは難しいのは変わりません。もっと言うなれば、消えても簡単ではないかもしれませんね。
良くない情報や悪い情報等、良い情報や状況などの事実は事実として審査するでしょうが、投稿者の言う事が実例であると仮定し、差し引きすると、借り換えする金額と収入の密接な関係は否めませんが、あとは「余計な情報」が意外とネックになるのではないかと自分では分析しました。
リハビリさんはどう思いますか?
長文失礼しました。
kanzu485さん、こんにちは。
削除先日久々に北海道から遊びに来た友人に会い話を聞きましたが、そちらは流石にまだ寒いようですね。春の訪れが待ち遠しいです。
>お話に水を差すようで心苦しいのですが、
いえいえ、興味深い情報、有難うございます。
ともに大手地方銀行ですね。富山、長野でのトップ銀行のようです。
そして北陸銀行はその成り立ちから北海道のつながりが深いようですね。なにか縁を感じてしまいます。
都市銀行、地方銀行、第二地方銀行、信用金庫/労金の順で審査が緩くなってゆくといわれていますので、都市銀行よりは審査は緩いものと思われます。
両銀行のサイトを見てみましたが、住宅ローンの借換も取り扱っているようですね。
さて、引用していただいた方の状況ですが、
>10年前にも債務整理経験あり(信用情報にはこの事故歴は有りません)
となっているので全銀連に官報情報は無いものと思われます。
ということは携帯滞納の異動ですので、おそらくCICでの異動情報ですね。
携帯の会社名での異動ですので、審査側も「滞納かな?」と察しはつくでしょうが。
収入が高く、そして年齢が若い分、借り入れ可能額が増えるので高額なローンも通ったんでしょうね。
ここからは私の私見ですが、私の捉え方は少し違います。
借入先がセゾンファンデックスでも、れっきとした住宅購入の為のローンです。
カードローンやリボ払いとは扱いが違うと思いますよ。逆に土地と住宅に抵当権を打てるので、借入れがない人よりもハードルは低いと考えます。土地と住宅の価値が見合えば、万が一支払い不能になったときは、取上げればいいだけの話ですので、金融機関にとってはリスクは低いのではないでしょうか?
そしてCICの異動で通過したというのは、本当に貴重な情報かと思います。
店頭金利からどれだけ引いてくれるのかにもよりますが、私であれば恐らく乗換えを検討します。店舗で直接相談できるのであれば、色々と相談もできますしね。メガバンクよりもそういう面ではありがたいかと思います。
と書きましたが、根拠はありません。あまり参考にならないかと思いますが、私は今回の情報をポジティブにとらえました。^^
初めまして。
返信削除私も個人民事再生行いましたが住宅ローンを組みたいと思っている1人です。たまたまネット検索をしていたところ貴ブログを見つけ、拝見させていただいたところです。これからリハビリ様の過去記事をじっくり読ませていただき、参考にさせてもらいたいと思っております。
私ですが、
H18.10 小規模個人再生手続開始
H19.3 再生計画案認可
H22.3 支払完了
という流れで、完済以降これまで情報開示もクレカ作成ももちろん消費者金融での借金も一切してきませんでした。
5年前に結婚し子どももできたので、人並みにマイホームが欲しくなり、
ここ最近妻とモデルルーム見学に行くようになりました。
その中で1軒、妻も乗り気で購入を前向きに検討したい戸建て住宅が見つかり、現在不動産会社と話が進んでおります。
しかし、どうしてもローン審査が不安でなかなか踏ん切りがつかなかったのですが、妻の『進めてみてだめならしょうがないじゃん、でも進めなければずっと何もわからないままよ』との言葉で、一歩踏み出し始めております。
妻にはもちろん、不動産会社担当者にもキチンと話たうえで、担当者からは『会社一丸で頑張ります!』との言葉もいただきました。
そこで初めて情報開示をしてみましたが(やっとですが笑)、CICは携帯の機種分割の情報のみ、JICCは記録?無し、という状況でした。
全銀協は現在手配中です。全銀協の官報記載記録は日にち単位で抹消されるのでしょうか?私はH19.3.27に再生計画案認可なので、今まさに消えるかどうかの状態なんです。
いろいろコメントしたいのですが、取りまとめがなくなりそうなので(笑)、また結果をお知らせ出来ればと思います。本当に全銀協だけが心配です…。
ちなみにすこし無謀ですが、
年収:400万 妻450万
勤続13年
頭金無し、約4000万借入予定です。
マックオートさん、はじめまして!^^
削除コメント有難うございます。
経緯拝見させて頂きました。希望を持てる時期に来て良かったですね。
さて、早速ですがご質問のあった
>全銀協の官報記載記録は日にち単位で抹消されるのでしょうか?
ですが、全銀協のサイトに「(1)センターに登録されている個人情報(以下「登録情報」といいます)とその登録期間」の情報が記載されています。
https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/privacy/
官報情報:破産手続開始決定等を受けた日から10年を超えない期間
との事ですので、2017/3/28には消えます。これには条件があって不良債権処理が完了していつ場合です。マックオートさんの場合も私と同じく個人再生ですので、官報掲載時には不良債権処理は完了していますので、大丈夫かと思いますよ。
奥様も不動産会社担当者の方も味方であれば、もう怖いもの無しじゃありませんか?
年齢がわかりませんが、奥様の収入も合算しての共同ローンであれば大丈夫ではないでしょうか?
銀行には「相性」もあるようです。夢のマイホーム、諦めずに頑張ってください。
また結果をお知らせいただければ幸いです。
リハビリさんこんばんは。
返信削除平八でございます。
東京はソメイヨシノ開花も、今日がまた寒くて…一筋縄ではいきませんねぇ。
実は、中古マンション購入の事前審査申込みをしてまいりました。気でも触れたかと自分でも思います。胃が痛い。ちょっぴり吐き気も…
遡ること昨日土曜の早朝。
最近、何となくPCを開いては中古マンションの物件検索をすることが増えていた平八ですが、『ほんの軽~い出来心で』とある物件に資料請求と見学申し込み。
3時間くらい過ぎたころ、そんなことも忘れて洗濯に勤しむ平八の携帯へ仲介業者から直電。狼狽する平八。
見学はいつになさいますか?の問いに「どうせヒマですから今日いいですよ」などと冷静を装った結果、ノコノコ出かけるハメに。
築20年弱でしたが良い感じ。そのまま事務所へ連行され、数時間お話合い。
どうせ(ヾノ・∀・`)ムリムリ、と思っていたら、話を進めるうちに平八でも十分手が届きそうな世界へと状況は推移…
「ひと晩時間下さい」と帰宅、そこから徹夜で怒涛のネットサーフィン&収支試算&思案。リハビリさんの過去記事も当然びっちりおさらい。
そして本日。事前審査申し込んできました。
何かとんでもないことをやらかしたような感覚、勇気ある撤退か果敢に前進か揺れました。情緒不安でハゲそうです。
またしてもなし崩しで審査が始まろうとしています。今回はAMEXとは相手が違う。みずほと三菱東京UFJとARUHI。やっぱりやらかしたか…
・今が底と見た金利
・物件の立地の良さと価値感
・迫る年齢のラストチャンス
・オリンピック後&消費税10%の先行不安
以上を考えての決断、吉と出るか凶と出るか…
出来心=覚悟が薄い状態の申込みで、動揺してるのだと思います。先々はタラレバ累々。「審査が通れば」「団信OKならば」「おかずはニラレバ」…
ダメなら今まで通りなんですがね。マックオートさんのおっしゃる通り。
ひとつ、今思えば暮れの車修理が痛かった…おかげで初期費用はお付き合い程度の金額(T_T)
果たして平八もライジングサンが拝めるのか、今週答えが。特攻隊員のあり得ない帰還でも待つような心境…またご報告に伺います。
あぁシビれる…
平八さん、こんばんは。
削除なんか暖かくなったり寒くなったりと不安定ですね。
私は4月になるまでは忙しすぎるので、開花が遅れるのは大歓迎なのですが、体調を崩しそうで怖いです。
『実は、中古マンション購入の事前審査申込みをしてまいりました。』
↑これ、かなり驚きましたよ。本当に驚きました^^
でも結構みなさんそんなものなのかもしれませんね。私の場合もちょっと予算オーバーかなぁと思っていたのですが、結局のところなんとか払えそうだと言う事がわかり、そのまま事前審査へ進みましたから。
みずほ、三菱東京UFJ、ARUHI。うーん、有名どころですね!
もちろんクレジットカードとは審査の重みが違います。
団信は正直に告知しなければ通っちゃうのですが、万が一なにかあった際に怖いですよね。
私は「風邪引いて医者行ったのですが・・・」などと申告したら、「そんなの申告しないで下さい。書かなくていいです。」と担当者に言われました。
>ひとつ、今思えば暮れの車修理が痛かった
車は必要ですから!私も色々と計画してたのですが、結局頭金0のフルローンです。
諸経費は手持ちで払いましたが、家具やらカーテンやらで結構吹っ飛びました。
さて、答えがでるまではもう何も出来ないかと思いますので、腰をすえてどーんと待ちましょう。
時に平八さん、個人信用情報は今どんな状態だったのでしょうか?失念してしまいました。
わたしは三菱東京UFJとじぶん銀行(本体は三菱東京UFJ)に落とされてるので、なんとなくリベンジの意味で、平八さんには是非通過していただきたいと切望しています!
それでは、私も共に結果報告をお待ちしたいと思います。
こんにちは。
返信削除コメント返信ありがとうございます。
年齢書き忘れてましたね。今年の8月で41歳になります。
ここ数年が住宅購入のラストチャンスだと思ってます。
心配だった全銀協の開示情報が昨日届きました。
結論から言うと、官報記載無しでした。
3/24付の情報なので、もしかしたら官報記載情報は
再生計画案認可日ではなく、再生手続き開始日だったのかもしれません。
H18.10に司法書士に依頼したので、去年の10~11月で消えていたのかもですね。
とりあえず、CIC・JICC・全銀協ともに目に見えたネガティブ情報はない状態なので、さらにもう一歩踏み出せそうな感じです。
不動産会社担当者からも、『迷惑をかけた銀行関係は避けて、作戦を練りましょう』と言ってくれてますので、そのあたりは任せたいと思ってます。
自分の場合は妻との共同ローンの可能性が高いので、同じ境遇の皆様への参考となるかわからないですが、いろんなパターンの情報があるほうが、今喪明け待ちの方へ参考になるかもですね(笑)
自分はゴールデンウィーク前後がヤマ場になりそうです。
また進捗があればお知らせさせていただきます。
マックオートさん、こんにちは。
削除不惑を超えて最後のチャンスにかけるのは私と同じですね。
私よりもお若いですが、同じ40代、頑張りましょう!!
全銀協の開示情報共有有難うございます。
官報記載なしという事は、完璧な喪明けじゃないですか。
喪明けおめでとうございます!!
長年他人には言えない悩みを抱えて乗り切ってこられたのは、ここに訪問頂いている同志の方々も同じですが、経験した人間しかわからないと思います。
本当におめでとうございます。
あとはクレヒスを活かして、過去に迷惑をかけた金融機関を避ければ、特に恐れることなしかと思いますよ。共同ローンということで、奥様の方の信用情報も覗かれるかと思いますが、そちらも問題なさそうですね。
あとは収入と支出のバランスに問題がなければ、大丈夫でしょう。
ではゴールデンウィーク付近で、再度お祝いの言葉をさせてください。
健闘をお祈りしています!!
PS:金利に関しては私はとにかく通す!しか考えてなかったので変動金利なのですが、今は10年固定などでも変動金利と同じ金利の商品が沢山出ていますので、奥様とお二人で検討なさってみてください。あとで借換もできますが、結局コストがかかりますので。
蛇足ながらアドバイスでした^^;
リハビリさんこんばんは。
返信削除平八でございます。
そりゃ驚きますって普通…いきなり申し込んじゃったのですから。自分がびっくり。
平八の信用情報おさらい。2016年7月を以てCICとJICC喪明け、同時にクレジットカード2枚可決。JBAに小規模個人再生の官報情報が2019年11月までのヤツで残っとります。はい。
新しいカードのクレヒス修行は指折り数えて7か月程度。真の喪明けは2年半後。JBAに深々と刺さったトゲが痛い…
今さらジタバタしても始まらないんですが、ここ2日連絡が来ていた仲介業者からの連絡もなく、妙な静けさと不安が襲う水曜の夜であります。平八がやっていることといえば願掛けに禁酒しているくらいなもんで、大勢に微塵も影響なし。
ひとつ動きがあったとすれば、本日「三菱UFJローンビジネス」様から本人親展の封筒が来ていたこと。
内容をかいつまんでみますれば、
・平八の事前審査を受け付けたんでコピー送ってあげました
・内容に間違いがあったらウチに連絡ちょうだい
・事前審査の結果は平八に直接連絡します
・信用情報はちゃんと見るから悪しからず
三菱UFJニコスに多大なるご迷惑をお掛けした平八だけに、三菱UFJローンビジネスとニコスの関係性は気になるところ。もし密接につながっていたら無事死亡。
ちょいと調べましたが、三菱UFJニコスの保証会社は平成22年からアコムなんですねぇ。その前…信販系カードローンの三菱UFJニコスの保証会社は不明(そもそも保証会社なし?)。
グループ内情報共有の線。個人情報保護法の絡みで、そこまでえげつないことはできないだろうとも思いますが、なにせブラックボックスなんで希望的観測の域を出ず。
♪海ゆ~かば~水~漬く屍~
信用情報的にはまだ「屍」の平八。さて、どうなりますやら。明日には決着してますかね。またお伺いします。
平八さん、こんばんは!
返信削除詳しい情報共有、ありがとうございます。
なんか懐かしい感じがしたので自分の過去記事を調べていました。もしかしてこの封筒ですかね?
http://getcreditsoon.blogspot.jp/2016/03/blog-post_14.html?m=1
保証会社については、私が昨年調べた限りは、記事の通りかと思ってます。謝絶されたので、その後の詳しい部分はわかりません^ ^;
実は私もアコムに事故歴があり、ただそう言いながらも三菱UFJニコスのプラチナカード保有者だったりして、自分でも訳がわからん状態なんです。住宅ローンは通らなかったので、もしかすると保証会社レベルではグループ内情報共有があったのかもしれません。
とにかく、その封筒が届いてから、私の場合は不動産外車の担当者経由で連絡が来ました。平八さんの場合は、私と違って無事に通過されていることを心よりお祈りしております。
それではまた結果の方共有いただければ幸いです。
リハビリさんおはようございます。
返信削除平八でございます。
今週は1週間展示会のため、朝4時起きにてご奉仕させて頂いております。昨日までの疲れが抜けない身体に、じわっとした衰えを感じる平八です。
「三菱UFJローンビジネス」のくだりを書いていた時に、妙な既視感がありましたが、そうですよ!まさに1年前の記事の写真!平八のとこにも同じヤツが来たんです。
って、時にご報告がございます。
昨夜リハビリさんへのコメント書込み直後、仲介業者からメールが届きました。Outlook特有のピロンとかピュルンとかいう音とともにディスプレイ右下にメール表題のチラ見せ表示。
「ご契約についてのお知…」チラ見せにもほどがあります。何だか分かりません。
「平八っつぁんへ、事前審査"通過"のご報告…」!!!!!!!!!??
通過の…通過?えええええぇぇぇ…
三菱東京UFJとARUHI事前審査通過でございます。どうしましょう、突破しちゃいました…ちなみに、みずほは無事落選。平八の過去の所業を思えば、まぁ順当です。
内心、ARUHIだけは少し脈があるんじゃないかと思っていました。それがまさか三菱東京UFJと選ぶことになろうとは…夢にも思わず。
明日の夜、契約だそうです。手付金と必要書類とハンコ、耳そろえて持って来いとのお達しでした。
なんで通ったの?の分析はせにゃならんところですが、とりあえず出かける時間になってしまったので、それは今夜にでも。
禁酒が効いた?(ヾノ・∀・`)ナイナイ
以上、ご報告まで。では、行ってまいります。
っんあなんと!” すいません^^ 取り乱しました・・・。
返信削除では仕切りなおしで、なんとっ!!平八さん。事前通過とは、本当にほんとうに、おめでとうございます!!!驚かされっぱなしで、しかも嬉しい驚きで腰が抜けそうですw
明日の夜契約なんですね(じ~ん。感動!)言葉が見つからないんですが、本当に良かったです。(この飛び上がるような喜びは、苦節を乗り越えた経験者しかわからないかと思っています。)
あまりぬか喜びになっても困るのですが、私が知っている限りではネット銀行ではない三菱UFJの住宅ローンの事前審査は、通過さえすれば本審査もほぼ間違いなく通過です。
それくらい事前審査に力を入れていると聞いていましたので。
JBAに官報情報があるのに通過とは、勇気付けられる方が沢山いらっしゃるのではないでしょうか? 禁酒が効いたとなれば、禁酒する方も
明日の契約時にはじっくりと、金利プランも含めてお話してきてくださいね。
殆どの時間は重要事項説明書を読み上げるのをじーーーっと聞くことになるのかなと思います。面倒なんですが、心はウキウキですので、難なく乗り切れるかと思いますよ。
それではまた夜にお時間のあるときにでも、もちろん契約が終わってからでも結構ですので、楽しいお話を色々と聞かせてください。
いや~、他人事ながら自分の事のように嬉しいです!!
報告ありがとうございました!!
リハビリさんこんばんは。
返信削除平八ただいま帰宅にございます。
本当にありがとうございます。まさかのまさか。リハビリさんや他の皆さんの書込みを読んで励まされ、返事をもらって勇気をもらい、平八は今日までやってまいりました。何と申し上げてよいやら、御礼の言葉が見つかりません。
またまたそんなこと言って、リハビリさんに喜んでもらいたくて平八っつぁんフカしたんじゃないの?そんなツッコミが聞こえそうなくらいに出来すぎ。
今回の出来事を証明する手段がないので信じてもらうほかありませんが…JBA官報記載情報ありで、住宅ローン事前審査通過。ガチです。
ひょっとしてメール見間違い?もう一回開けてみました。『通過』って書いてあります。仲介業者が平八担いだってなんの得もありませんから、嘘はないでしょう。
98%くらい審査落ちのつもりだったので、かえって拍子抜けで現実味がないんです。平八がライジングサンを拝めるとは…何だかふわふわしてます。
〔平八の小規模個人再生おさらい〕
2009年08月 弁護士に相談
2009年11月 小規模個人再生開始決定
2010年03月 返済開始、期限3年
2011年03月 東日本大震災
2012年12月 返済終了(総額138万円)
2014年05月 リハビリさんブログに初コメ
2014年06月 CIC記載情報訂正に挑戦(三井住友カード、オリコ)
2015年01月 JBA、JICC・CICとの情報交流停止
2015年02月 JICCネガティブ情報解消
2016年06月 CICネガティブ情報解消
2016年07月 AMEXグリーン可決
2016年08月 セブンカード・プラス可決
2017年03月 住宅ローン事前審査通過(三菱東京UFJ・ARUHI)
裁判所の個人再生決定から7年6か月。JBA官報記載情報は2019年11月まで記載見込み。振り返るといろいろ。よくもまぁ無事にここまで来れたもんです。
時系列にして分かるのは、JICC・CICのネガティブ情報解消からの展開の速さ。逆を言えば、JICC・CICが汚れているうちはいろいろ難しいということでしょうか。
何で三菱東京UFJ銀行が通してくれたのでしょうかねぇ。ここからは平八の推論。話8割引きでお願いします。
■融資に今のところ前向き?
仲介業者と申込み先を話している時、「今年に入ってからみずほは厳しい。三菱は積極的な印象」と言ってました。担当者の経験から出た感覚的コメントでしょうが、銀行側の営業方針が大きく影響するというお話。
マイナス金利政策で銀行は債権投資なんかで稼げなくなってます。手数料値上げのニュースが多いのもそういうこと。じゃあ銀行として今何で稼ぐのか?それ次第で、審査に多少の融通を効かすこともあるのではないでしょうか。
三菱東京UFJ銀行はリテール向け頑張ってる?
■時期が良かった?
平八が仲介業者のところに行ったのは3/24。三菱東京UFJ銀行の決算は3/31。たまたまですが「決算月」。2016年3月期の営業成績としてネジ込むために審査を頑張った?
家電や車ではよく「決算月を狙え」なんて言われますよね?銀行だって営利企業。積み上げ可能な営業成績が目の前にあったら、そりゃ頑張ります。リーマン生活23年の平八も痛いほど分かりますその気持ち。「メガバン担当者も人の子」ってヤツ。
でもね、今回は事前審査ですから融資実行は新年度。だから違うわな…
■クレヒス評価が良かった?
CICとJICCは汚れなし。新しいクレジットカードのクレヒス修行は約7か月ですが、もちろんキレイにしてました。加えて、AMEXはJBAに足跡が残るとリハビリさんに聞いているので、その辺が過大に評価された?
百人隊隊長センチュリオンさまのご加護?説(-人-;)アリガタヤ
■負債返済率が低かった?
今回の事前審査のローンプランは、負債返済率で26%そこそこ。仲介業者に言わせると、そんな例は少なくて30%台は普通とのこと。意外にも無理が少ない(リスクが低い)返済計画だと思われた?
以上、平八が少ない脳みそひねったところで真相は分かりません…事前審査パスしちゃったことだけが事実。
明日、契約してきます。帰ってきたらお祝いです。
まだ団信・本審査・引き渡し・お引越しと続きます(続くことを祈ります)。いつもの与太話を引っ提げて、またお伺いします。
平八さん、こんにちは。
削除詳細な記録共有有難うございます。
いやー人に歴史ありですね。
本当に長い道のりお疲れ様でした。
無事に契約が終わり今頃お祝いでしょうか?
JBA官報記載情報ありで事前審査通過・・・。信じますよ。
私はメガバンクは落ちましたが、同様の状態で信用金庫にて通過でしたから。
そしてこんな部分で見栄を張っても、まったく意味がないですからね。
そしてふわふわした気分もよくわかります。
夢心地?というかまだ信じられないですよね。
そんな中、事前審査通過の検証、有難うございます。
確かに銀行側も商売ですから、貸してナンボです。はい。
そこは間違いないかと思います。私も同じくリーマン生活長いですから。
融資実行は年度明けだとしても、「契約」件数にノルマがあったんじゃないでしょうか?
ね?(^^
AMEXはJBAに足跡は本当です。
未だにAMEXはクレヒスの意味無しって書き込みを見るのですが、JBA開示してから言いなさい。と突っ込みたくなります(突っ込みませんが)
負債返済率が低いのも通過の一因でしょう。
まあ、すべては総合的な判断という事になってしまうのですが、それでも官報情報ありということは紛れもない事実です。
まずは一旦、肩の荷を降ろしてお祝いしてください。
このまま流れに乗って本審査も通過してしまいましょう!!! (^-^)
いやーめでたい。
リハビリさんこんばんは。
返信削除平八でございます。
お返事ありがとうございます。金曜夜、契約してまいりました。1週間4時起きでヨレヨレでしたが、どうにか乗り越えました。今週いよいよ団信と本審査。
時間かかりましたわぁ…プレミアムフライデーで活気づく夜の繁華街を抜け、19時約束の15分前に到着、すぐに重要事項説明。20時過ぎに売主の不動産屋の社長さん登場、契約書調印。売主さん言ってました。見学の問合せも多い物件でしたからご縁ですよ、本当におめでとうございますって。
平八はこれからローン背負って買う側なんで、もっと胸張ってりゃいいんですが、ペコペコしてました(笑)ヒラリーマン生活が長い平八、オフィシャルな場だとなおさら。頭が高いのは性に合わんです。
ハンコもバンバン押して(笑)たぶん人生で一番多く押したかな。流れ作業みたいに事が過ぎていきました。売主の社長さんに感想聞かれて「何だか他人事みたいす」って思わず。
普通はここで終わりなんでしょうが…21時前から続きが!?
不肖平八、不摂生が仇となり降圧剤を服用中。団信に「高血圧症」を告知せにゃなりません。かれこれ4年、2か月に1度通院、降圧剤飲んで上130/下80と安定中も、これが原因。
万が一、団信不可で三菱東京UFJだめだったら…とのことで、三井住友・三井住友信託・りそなも事前審査の準備やっときましょうってな訳で。平八っつぁん、同時に8社くらいやる人もいますからへこたれないでね、と担当からはありがたいお言葉。
またどっさり申込書記入…気が付くと日付変更間近。さすがに仲介業者の担当者も疲れの色が隠せず、4時起きの平八は疲労で鼻血も出ないありさま、その場にいた全員ヘロヘロ。見知らぬ酔いどれサラリーマンたちとともに終電に駆け込み、やっとの思いで家に帰り着いたら午前2時。長い一日でした。
人生左右するお買い物ですから…近所のスーパーでもやし買うのとはわけが違う。車なんざ目じゃないほどパワー要ります。
三菱東京UFJ、団信が火曜、本審査が金曜に結果判明。団信の告知も丁寧に書きました。本審査も三菱UFJ住宅ローン保証(株)のお名前で事前審査OKの書類があるので、ここは行ってくれると思ってますが…JBAに刺さったトゲのせいで心配は尽きません。
夜静かになると不安が頭をもたげます。「三菱UFJ住宅ローン保証はJBA覗いてくれたよね?ね?だったら大丈夫だよね?でもなぁ…」心は揺れる。
金曜のお祝いはやめにしました。そのまま禁酒継続中。今日は近所の神社にお参り。「十倍ご縁がありますように」お賽銭50円で二礼二拍一礼。500円玉が財布になく…しみったれ平八、出来る範囲でジタバタしてます。
日経電子版で4月から一部メガバン住宅ローン金利アップの記事出てましたねぇ…これまでが低すぎですが、ちょっと先高感あり。平八、固定金利で行こうと思ってますが、こちらの金利設定はどうなるか不明。
平八、リハビリさんの借換えもうまく運ぶ事を心からお祈りしております。5年前ならいざしらず、オリンピック前なのにちょっと先行き怪しい感じは確か…平八よりずっと先に突破してくれたリハビリさんなら、きっとやってくれると信じております。
経過はまたご報告に伺います。では、おやすみなさいませ。
平八さん、こんにちは。
削除なんともハードなスケジュールをこなされたようで、お疲れ様でございました。
私も結果的には3社申し込みましたが、第一段階では1社、第二段階で2社という具合にいきましたが、それでも判子を押した数はかなり多かったことと記憶していますよ。
正に流れ作業でした。それを一日でやろうとすれば、それはもう大変なこととお察しいたします。一応契約上「約款」は申込み時に提示されるのですが、それに目を通す暇も無く矢継ぎ早に名前と住所を記載して押印し、書類を仕上げてゆく。そんな感じだったかと記憶しています。ですので、約款内に記載されている保障会社がどこなのか?や確認する信用情報機関はどこなのかなども、チェックはしたいものの、実務的に全く時間がない感じですよね。世の中の契約者の殆どの方がこのような感じなのではと思っています。その点ネットバンクはじっくりと約款を見ることが出来るのでありがたいのですが、事前審査と本審査の確度がかなり違うので、その部分がネックですね。私は次はネットバンクで借換を目論んでますけどね。
>売主の社長さんに感想聞かれて「何だか他人事みたいす」
確かに私もそんな感じでした。引渡しの時もまた火災保険やらなにやらと沢山判子押すんですが、その段階でもまだそんな感じでした(笑)
>「三菱UFJ住宅ローン保証はJBA覗いてくれたよね?ね?
これは経験上申し上げられますが、覗いてますよ。
本審査の時に再度覗くのかどうかは、不明なのでわかりませんが、事前でしかりと見てるはずです。私の場合はその段階で「やっぱやめとこっ!」と言われてしまいましたが(笑)
団信だけが心配ですね。本当にここがすんなり通ってくれれば、あとはなんとかなるような気がしています。健康の為にも暫くの間は禁酒継続ですね!!
>平八よりずっと先に突破してくれたリハビリさんなら、きっとやってくれると信じております。
温かい応援有難うございます。私も安心の固定金利に切り替えるべく、チャレンジをして見ます。確かに金利の方はじわじわと上がってきてますね。なんとか早めに切り替えたいもんです。
リハビリさんこんばんは。
返信削除平八でございます。
21時過ぎ、仲介業者の担当から入電。遅い時間だから心臓にも悪い。
おかげさまで、三菱東京UFJの団信、無事合格。よかったです、ホント。明日には本審査の結果ですが「ほぼ固いと思ってもらっていいっすよ」信じてよいのやら悪いやら。
結果待ちの夜の長いことったらありません。独り言は増えるし胃は痛いしそわそわするし、不安でハゲるかと。
禁酒継続中でございます。まだ体重までは変わってませんが、朝の起き抜けは調子がよろしい模様。飲みたくて震えちゃうようなこともなく、アル中じゃなかったことにも少しホッとしている平八であります。
申し込んだ物件があるエリアの歴史をちょっと調べてみました。
江戸の昔は長屋の密集地帯で、とりわけ貧乏人が多かったとか。家賃もまともに払わないくせに文句だけはご立派な店子に、ケチでしみったれの因業大家が毎日小言をたれるなんて、まるで古典落語を地で行くような場所だったみたいです。平八にぴったり(笑)
正直、まだ信じられませんが、おかげさまでここまで来れました。本当にありがとうございました。ひとえにリハビリさんはじめ、皆さまのおかげです。
お祝いは明日以降にしようと思います。こんな調子だと、酔っぱらったら泣いちゃうかも(笑)嬉しいですねぇ。
本審査通ったら、またご報告に伺います。
あと、JBAも開示請求してきちんと検証したいですね。では。
リハビリさんおはようございます。
返信削除平八でございます。
おかげさまで昨日、三菱東京UFJ銀行、無事に本審査通過の連絡を頂戴しました。JBA官報記載情報ありで本審査通過。不肖平八、ついに本懐を遂げました。
ほんの軽い出来心から、ドンキホーテも真っ青の蛮勇に等しい中古マンション申込み。さすがの平八も盛大にやらかしたかと不安に揺られて約2週間。小規模個人再生の開始決定から7年6か月、JBAネガティブ情報抹消を待たずに満願成就。こんな結末、誰が予想できたでしょうか。
リハビリさんには御礼の申し上げようがございません。このブログに巡り合っていなければ、今回の結末はあり得ませんでした。平八が自分で購入決断した事は確かですが、リハビリさんはじめ、皆さまの書込みが背中を押したのは間違いございません。
押すなよ押すなは「押せ」サイン(字余り)
ガセも含めた不確かな信用情報の話がネット上に溢れる中、リハビリさんのブログは信用情報ネガティブという闇を照らす灯台でございます。穴だらけの泥船を漕ぐ平八も、おかげで暗礁地帯を乗り越えることができました。
お世辞で持ち上げて小遣いもらおうとか、そういうのじゃないですから(笑)本当に感謝致しております。ありがとうございました。あと、三菱東京UFJ銀行様、この御恩は生涯忘れませぬ。
現在、今回のローン通過劇を検証すべく、JBA・CIC・JICCに開示請求してます。情報を覗かれた日付と、平八に来た連絡やお手紙の届いたタイミングなどを突き合わせながら、少し紐解いてみたいと思っております。
取り急ぎ、無事帰還のご報告でございました。何だかうすら寒い日がありますが、お身体だけはお気を付けくださいませ。
またお伺いいたします。では。
平八さん!
削除息子の入園式やら年度末の後処理やらでバタバタしててすっかりお返事が遅くなりました^^;
でも「サクラサク」ですね!とうとうやりましたね、平八さん!
夢の本審査通過、本当におめでとうございます。
自分の事を思い起こしてみれば、私の場合は本当に飛び上がって喜びました!
平八さんの禁酒がよかったのか、はたまた日ごろの行いがよかったのか・・・。
いや、それよりも正確な下調べと、申込みに至ったほんの少しの勇気。
それにタイミングが良かったというのも加わったのでしょうね。
よかったですね~。
三菱東京UFJ銀行は私が通らなかった銀行ですので、なんだかリベンジしてもらったような気分で、溜飲がおりました!!!有難うございます。
私のブログもそんなに目立つブログでは無いので、なんとかたどり着いて頂いた平八さんの努力に感謝です。実際私も不確かな信用情報の話を信じられず、それなら自分で検証してゆこう!と始めたこのブログ。そして同じような状況の方々の道しるべにでもなればという思いでした。その私の思いを形にしてくださった平八さんに、こちらがお礼を申し上げたいくらいです。本当にありがとうございました。
>JBAネガティブ情報抹消を待たずに満願成就
これは私の住宅ローン借換にも大きな選択肢を与えてくれます。
>現在、今回のローン通過劇を検証すべく、JBA・CIC・JICCに開示請求してます
おお!実際は「やった、通過した!」という事でフェードアウトされる方が多いかと思いますが、ご自分の状態を正確に把握されるのは良いことかと思います。
そしてまた情報共有いただければ、他の方々への新たな道しるべにもなることでしょう。
気が緩んだタイミングで体調を崩すのはよくある話。季節の変わり目でもありますし、お互いに気を緩めすぎず、過ごしてゆきましょう。
それでは引渡しまで、まだまだ現実感がないかと思いますが、どうぞこのまま問題なく突き進んでください。これから忙しくなりますね!
また休憩がてらでもブログに寄ってくださいね。
それでは、もう一度・・・(すぅ~←息を吸う音)
祝!本審査通過!!!おめでとうございます!!!!
リハビリさんこんばんは。
返信削除平八でございます。
ありがとうございます。ありがとうございます。平八、伏して御礼申し上げます。(_ _ )ノシ
お子さんが入園式!!誠におめでとうございます。今年は桜の開花が早かった割に花の残り具合が良く、今がちょうどほどよい散り加減。入学式・入園式には桜がお似合い。実に心洗われる光景でございますよ。
実は本審査通過には余談がございまして…
遡ること月曜の夜。会社の歓迎会ということで禁酒は一時お休み、飲み会でございました。酔いも極まったころ、ふとポケットをまさぐると定期入れがありません。
ただの定期入れではございません。6か月定期suicaに加え、免許証・保険証・キャッシュカード・印鑑証明カード・マイナンバーカード・キャッシュカード3枚・診察券・クリーニング屋のスタンプカード等、平八の全財産&個人情報が入った命より大事な定期入れでございます。
それがありません。
平八、人として失くしてはいけないものを、ごっそりまとめて紛失。往生するとはまさにこのこと。顔面蒼白。茫然自失。
昔、財布を盗られて免許証やら何やら一切失くした経験から、それ以来財布と免許証を分けていました。おかげでクレカと現金の入った財布だけは手元にあり最低最悪は回避するも、失くしたのはより重要な方という緊急事態。
なぜ?定期入れなんぞに、よりにもよってそんな大事なものまとめて入れてんの?
普通はそう思うでしょう…このたびの中古マンション購入の過程で、いつ必要になってもいいように、普段は持ち歩かないものまで入れていました…一番やらかしてはいけないタイミングで、一番失くしてはいけないものを紛失し、マリアナ海溝より深く落胆し帰宅。
結論から言うと、翌日に見つかりました。最後に立ち寄ったカラオケボックスのソファの隙間に挟まっていたのを、店員が見つけて連絡があり、無事確保。中身もすべて無事。
そんな結末はつゆ知らず、事の次第を翌朝上司に報告。有休をもらい、警察・駅・市役所・銀行・運転免許センターと手続きに奔走。行く先々で顛末書書いたり、言い訳したり、謝ったり…やっとの思いで免許証の再交付が済んだ直後、定期入れ発見の報が届きました。
朗報に接し、安堵とともに免許センターのベンチにヘナヘナとへたり込みました。そして、天を仰いで泣きそうになった瞬間、仲介業者の担当から本審査通過の直電。
試練にもほどがあります。いくらなんでも試され過ぎ。そんなこんなで怒涛の一日が暮れてゆきました。自分のことながら、まったく疲れます。
しなくてよい苦労を重ねた平八が言える立場ではありませんが…くれぐれもくれぐれも用心くださいまし。
さて。
情報開示は、仕事の早いCICしか戻ってきておりませんので、3つ揃ったら検証して、ご報告に伺いたいと思っております。
金消契約と引き渡しとお引越しが残っております。こんな調子だと、もうひと波乱ありそうな予感ですが…どうか平八の平穏無事をお祈りください。
それでは、おやすみなさいませ。
平八さん、こんにちは。
返信削除>お子さんが入園式!!誠におめでとうございます。
ありがとうございます!
週末に東京に行く野暮用がありましたので、花見がてら靖国神社へと言ってまいりました。
折角手に入れたお家に北朝鮮からのミサイルが来ないように、先人へのお願いを込めて。
この関東のどこかに平八さんがお住まいなんだなぁと思い、今後の手続きが引渡しまでに上手く行くようにお祈りもさせて頂きました。
本審査通過の余談読ませていただきましたよ!
本当に、見つかってよかったですね。もし見つかっていなければ、余談などと書き込みできるような状況ではなかったかと思います。それにしても個人情報たっぷりの正にた命より大事な定期入という表現は大げさではないですね^^;
カラオケボックスの店員さん、良い方で本当に良かったです。
情報開示は私も興味津々です。またお時間があるときにでも教えてください。
私の方はいよいよ始めての固定資産税の支払が来る時期となりました。
車の税金やらなにやらで、手持ちのお金が一気になくなる時期・・・。
でもこうして、税金を払える状況になったことを嬉しく思います。
あとは固定金利への借換をなんとかして達成したいと考えています。
その前に今借りている信用金庫の金利優遇条件である「カードローン」の限度額をギリギリまで下げてもらうようにお願いしてこようと思っています。じゃないと、審査に不利な条件になりますからね。これは使っていないので解約も出来るのですが、そうなると金利優遇がなくなっちゃいますので、解約はしちゃいけない重石になってしまっています。
借換をさせない信用金庫のたくらみなのかもしれません。
ではなんだか夏日が来たり、豪雨になったりと安定しない気候ですが、体調第一で頑張ってゆきましょう!^^
リハビリさんこんばんは。
返信削除佐々木希結婚でプチ鬱の平八でございます。お返事ありがとうございます。
週末東京へ来られましたか!暑かったでしょう。あまたある神社仏閣の中、靖国へお参りとはさすがリハビリさん、分かってらっしゃる。
桜は終わり加減でしたかねぇ。平八も年2~3回靖国へお参りします。ミリタリーマニアゆえに遊就館が主目的なんすが…特に8/15は凄い。関東中の機動隊と日本中の右翼団体が集結して、界隈は毎年騒然としてます(笑)
北朝鮮ちょっと心配ですねぇ。厚木基地や横田基地狙った中距離弾道弾が大ハズレで山手線の内側に落ちるとかあり得ますから…近いうちに平八も弾除け祈願にお参りしてきます(-人- )
揺れる国際情勢を尻目に、平八は引越しに向け絶賛お片付け中。貧乏性で捨てられない性分が災いし不要物の多いこと…お引越しは、捨てることと見つけたり。
22日(土)金消契約、28日(金)引渡し、GW明けお引越し。2万円の印紙買ったり、粗大ごみの処理券買ったり、新しいイス買ったり、お金だけすいすい出ていきます。あっ…来月自動車税だわ…
JBA・CIC・JICCの開示は無事揃いましたが、じっくり読み込む時間がなく、ご報告は後日いずれかの折に。
今日、黒田総裁が景気の潮目が変わりつつあるなんて言ってました。金利先行き微妙。今の水準以下にはもうならんでしょうから、退任見据えた出口探しですかね。一方、首都圏新築マンション成約率70%割れの報道もあり、そう簡単にはいかなそうな気配もあります。
だから借換えは今のうちかと。消費税上げが話題になる前には決着させたいところでしょうか。平八、心から応援しております。何かお役に立つことができれば良いのですが…今度、金消契約で三菱UFJローンビジネスの支店に行きますが、雑談になった隙を狙い三菱の担当者に何か聞いてみましょうか?
興味本位のテキトー発言を装う程度なら自信のある平八、リクエストがあれば核心に触れるような質問、ちょっとやってみます。
まだ数日あります。何かございましたら遠慮なくおっしゃって下さいまし。
また伺います。では。
平八さん、こんにちは。
削除佐々木希結婚のニュースさえ知らなかった世間に疎いリハビリです。
東京は半袖で臨みましたので大丈夫でした。この間までの寒さが嘘のようです。
そして今日も暑いですね。もう夏のようですから、熱中症に注意です。
靖国はねぇ。やはり日本人なら行かないとって感じですよ。国際結婚してる身なんですが、右よりです。というかそれが普通だと思うんですけどね。因みに私はミリタリーには疎いんですが、上司が元防衛省出身だったり、妻が自衛隊の演習を見るのが好きだったりと言う事で、色々と話を聞くご縁があったりします。
さて今週土曜に金消契約で、月末に引渡しですか!
一国一城の主になられますね、平八さん!!
いやー、ちょっと前までは想像も出来なかった出来事ですよね。
すばらしい。
情報開示の分析も落ち着いてからで結構ですよ。でもなかなか落ち着かないのは経験済みです。
借換の応援後押し感謝です。
今年からお仕事が増えまして、あり難い事に少し収入アップすることになりました。出来ればその源泉を提出すれば少しでも審査が通りやすくなるかもなどと期待はしてるのですが、時間は待ってくれそうにないですね。
>雑談になった隙を狙い三菱の担当者に何か聞いてみましょうか?
そうですね。ズバリ銀行は今住宅ローンを貸したいのか、貸したくないのか。
ここに尽きます。三菱さんが貸したければ、他行も貸したいはず。
タイミングを逃さないためにも、そこだけは抑えておきたいです。^^
忙しい中、お返事有難うございました。
それでは怒涛のスケジュールになるかと思いますが、体調に気をつけてお過ごし下さい。
因みに引越しの見積もりは3社とって、一番最後に来てくれたアートが値段をあわせてくれたので、そこに決めました。
がんばってください!
ご無沙汰しています。
返信削除この記事を読んで私も自分銀行に凸してみました。
三菱東京UFJ銀行からの借り換えを狙ったんですが、3月30日に申し込んで3月31日に否決でした。
変動金利で借りているので固定の安い金利に乗り換えたかったのですが残念です。
以前書き込みをした国の教育ローンは無事に融資実行されました。
4月頭にクレジットカードの申し込みをしたのですが、もしかしたら可決されたかもしれません。
申し込んだカードの結果が出しだいCIC、JICC、全銀協の開示をする予定です。
情報提供までお待ちください。
さわでぃんさん、ご無沙汰です。
削除お元気でしたでしょうか?^^
興味深い情報共有、有難うございました。
さわでぃんさんも変動からの借換狙いですね。
目指すところは私と同じ固定への借換なので、一緒に頑張りましょう。
しかし驚きました。
既に三菱東京UFJ銀行で借りている場合は、同系列のじぶん銀行の審査は通るものだと予想してました。翌日に否決が来たとは、正直驚きです!!
>以前書き込みをした国の教育ローンは無事に融資実行されました。
おめでとうございます。因みにこのローンですか?
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/ippan.html
もしかすると、私も将来お世話になるかもしれませんので、ちょっと拝見させて頂きます。
金利も低くて借り易そうです。
>申し込んだカードの結果が出しだいCIC、JICC、全銀協の開示をする予定です。
>情報提供までお待ちください。
はい、どうも有難うございます。情報お待ちしております。
通過してるといいですね^^
途中経過ですが、不思議なことになりつつあるので報告です。
削除ちょっと長文になってしまいますがご勘弁を。
3月末にじぶん銀行は瞬殺に近かったんですが、JAL-JCB可決の勢いにまかせて住信SBIネット銀行に借り換えの申し込みをしました。
直近では開示はしていませんが、昨年9月にJBAを開示した時には、「官報情報:民事再生開始決定(小規模個人)2011-02-08」となっていましたので、今も同じだと思います。
現在の残債 830万円 申込金額 870万円(諸費用込み)
現在の借入利率 2.475%
4月28日 WEB申込
18秒後 仮審査終了
5月22日 正式書類郵送
5月25日 確認事項連絡、追加書類の要求
6月 8日 住宅ローン正式審査終了のお知らせのメールが届く
メールの内容は以下になります。
*********************************
正式審査が終了しました。
2営業日後に「借入手続きのご案内」を当社より速達にて発送します。
必ずお受取りのうえ、記載の貸出条件(金額、期間、その他条件、ご留意事項)でよろしければ
借入手続きを お取り運びいただきますようご案内いたします。
◎今後のお手続き
今後のお手続きはWEBサイトで契約内容を確定いただきます。
「今後のお手続きの流れおよびスケジュール等」をご確認のうえ当社サイトから速やかにお手続き願います。
(中略)
◎審査結果の有効期間は本日より180日です。
有効期間の経過後にお借入れをご希望の場合は、再審査が必要になりますのでご注意ください。
再審査の結果、ご希望に添えない場合もございます。
有効期間を経過してもご連絡がない場合は、お借入れのご希望がないものとして
取下げとさせていただきます。
◎「借入手続きのご案内」に記載の諸費用明細(お見積り)について
後日送付する「借入手続きのご案内」の諸費用明細(お見積り)は、
手続案内登録日現在の金額であり、お借入時にお支払いいただく金額と異なる場合がございます。
確定金額はWEBサイトでの契約内容確定後に「契約手続き控え」画面でお知らせします。
※WEBサイトで契約手続きができない場合は、契約書類に同封して書面でお知らせいたします。
※ミックス・ローンをご希望の場合、金額の組合せによっては、印紙代が「借入手続きのご案内」の金額よりも高くなることがございます。
※登記費用および火災保険料は「借入手続きのご案内」に記載の諸費用明細(お見積り)に 含まれておりません。
*********************************
文面を見る限り、可決に見えます。
2、3日中にはなにかが届くようなので期待に胸を膨らませながら待ちます。
低い金利が提示されていれば借り換えたいところです。
さわでぃんさん
削除こんにちは。大変興味深いご報告、ありがとうございます。
そして、長文大歓迎です!!(笑)
同じく住信SBIネット銀行の借換を狙っている身としては、心弾むような内容です。
私もじぶん銀行は瞬殺ですし。
確かに文面を見る限りは完全に可決ですね。
ネット銀行の仮審査の結果は当てにならないという話は良く耳にするのですが、ここまできっちりとした文面でメールが来るのであれば間違いないでしょう。
金利は商品によって異なるかと思いますが、諸費用込みだとしても確実に現在の借入利率よりは低くなるのかなと予想できます。諸費用を払っても借換の価値はありそうですね。
私は固定金利10年(当初引下げプラン)を狙っていたのですが、現在は商品自体がなくなってしまっているようです。6月現在では変動と固定金利20年だけですね。まあ、商品は時勢にあわせて変わるようですので、準備をしながら時を待ちたいと考えています。
期待しておりますので、またよろしければ結果をお知らせ下さい。
リハビリさんこんばんは。
返信削除平八でございます。
いやぁ、リハビリさんとは良い酒が飲めそうですなぁ。
国防は大事。
「専売公社」覚えてます?JTの前身で、もともと日露戦争の戦費調達目的に設立された経緯があります。
日露戦争は日本近代史上、欧米列強に肩を並べる契機となった出来事。その意義は諸説ありますが、貧乏日本が存亡を賭けた事に間違いございません。
その証拠に、日露戦争の借金返済終了はなんと1986年、天下無双の82年ローン!!それだけ重要だったということです。真面目に返済した日本国政府、アンタは偉い。
平八、国防を支える気概で喫煙しております。タバコ税は2兆円を超える立派な財源。自衛隊予算の4割相当額。なのに嫌煙主義者の不当バッシング。実に悲しい。
平八がのほほんと生活できるのも、先達のおかげであります。日本人たるものそれを敬わずして何とする。リハビリさんのおっしゃる通り。
ちなみに平八、富士総合火力演習のチケット抽選は7年連続落選中。
話題が大きく逸れました…(ノ_- )
コメント承知。22日はツッコミ入れてきます。さて、中の人から何が聞けるか?お楽しみ。
どうなんでしょうねぇ…銀行のフロントガラスに「住宅ローン相談開催中」なんて、貼られているのをよく見ます。あれだけを見れば、貸したい気持ちはあるのかな。
ネット経由だと本審査との落差が大きいと言われてますが、「虎穴に入らずんば…」で中の人に直接聞いてしまうってのも一考。
「実は借換えを考えてましてお話聞いて回っているんですが…」なんて素朴な疑問ぶつけて反応をみると、別世界が開けるかもしれません。反応から「なぜ落ちたか」が推測できると、手立ての幅も広がりそうな気も。
ひょっとしてJBAネガティブとは違う未知のファクターがあるかもしれません。平八思うんですが、購入時のローン申込みは業者の推しがあるので、自力の単独申込みほど孤立無援じゃないような気がします。
一方で借換えは単独の自力申込み。総合判断のローン審査、そのあたりも影響してたりとか…
今宵はちょいと与太が過ぎました(_ _)引続きお引越し用意、頑張ります。
また伺います。
こんにちは。
返信削除無事クレジットカードが発行されました。
取り急ぎCICの開示をしましたので情報提供を兼ねてご報告です。
私の属性がわからないと雲をつかむような話になってしまうので本人開示しときます。(笑)
居住地:南関東
年齢:50代前半
性別:男
家族:妻・子(一人)
年収:600万円前半
職業:サービス業 社員数800人 資本金1億円 1年契約の契約社員
勤続:ちょうど1年
住居:自己所有マンション 残債800万
個人再生時の債権者 ダイナース ニコス ジャックス JALカード
モビット アットローン などいろいろ
2009年8月ごろ 司法書士に相談 支払いを止める
2010年3月ごろ 滞納していた税金の支払いにつき市役所に相談
延滞金の部分はそこそこまけてもらいました。
2011年6月ごろ 個人再生決定 640万→130万にカット
2011年8月 支払い開始
2014年7月 支払い完了
2016年2月 楽天カード可決 S10 C0
2016年8月 CIC JICC から異動が消える
2016年12月 日本政策金融公庫 国の教育ローン可決 150万円
2017年3月 日本政策金融公庫 国の教育ローン実行 100万円
2017年4月 JAL JCBカード可決 S50 C0
国の教育ローンの減額はこちらから減額したものです。
さて、CICの開示結果です。
1枚目 三菱UFJ住宅ローン保証 入金状況はすべて -
2枚目 日本政策金融公庫 5月から支払い開始なので特になし。
3枚目 楽天カード 毎月$が付いています。
4枚目 ジェーシービー 発行されたばかりなので特になし。
5枚目 ジャックス(無保証融資) 毎月$が付いています。 終了状況は完了と記載
保有期限平成31年6月
6枚目 ジャックス(個品割賦) 毎月$が付いています。 終了状況は完了と記載
保有期限平成31年6月
申込情報はなぜかジェーシービーのみでした。
利用記録
1月15日 楽天カード(途上与信)
2月15日 楽天カード(途上与信)
無事にまともなカードが発行されてホッとしています。
それにしても楽天カードの疑い深さはなんなんでしょうね?(笑)
たまに楽天で買い物&nanacoにチャージ用としてしか使っていません。
次は住宅ローンを組めるようになれば引越しですね。(^_^)v
さわでぃんさん
削除お返事、時間かかりましてすいません・・・^^;
GW前後はいつもこんな感じで、仕事がかなりの繁忙期になってしまうもので。
それもようやくちょっと一息つけるようになりました。
クレジットカード発行おめでとうございます!
そしてCICの開示結果の共有もありがとうございます。
属性もお知らせいただき、参考になる方も多いのではないでしょうか。
CICから異動が消える前に楽天カードを取得されていたのですね。大変興味深いです。
楽天カードは色んな意味で、幅広い顧客層を抱えているので、途上与信は楽天なりのリスクヘッジなのかもしれません。まあ突然停止さえされなければ問題ないんですけどね。
話は変わりますが、私はようやくnanacoチャージの登録を完了しました。
これでコンビニ払いの税金でもポイントが溜まります!
>次は住宅ローンを組めるようになれば引越しですね。(^_^)v
変動金利は今のところあまり上がっていませんが、ジワジワと上がってくる気がしますね。
なんとか借換を済ませて、固定で安心したいものです。
お互いに頑張ってゆきましょう。
リハビリさん、こんにちは。
返信削除予測通りの日程といいますか、ゴールデンウイーク前に動きがありましたので、取り急ぎご報告させていただきます。
不動産会社の戦略任せで三菱東京UFJに事前審査の申込をしました。
そして本日、担当者から『おめでとうございます、内定しました』と
味気ない(笑)Cメールが届いてました。
UFJニコスカードに迷惑をかけていたので不安だったのですが、
不動産会社のローン担当者は『大丈夫だとは思いますが、とりあえず様子見で審査申込してみます。ダメなら次の手を考えましょう。UFJがOKなら他行もほぼ大丈夫でしょうから、そうなると金利の優遇が良いところを探していきます』とのことでした。
我が家の場合は特に妻の属性が良かったからだと思います。
(女性の持つ資格では最上位クラスと思われている看○師です笑)
ペアローンなので、団信などもお互い入らなければならず、
私が他界しても妻には自分のローンが残ってしまい申し訳ないのですが…。
とりあえず、ゴールデンウイークは心穏やかに過ごせそうです。
また、本審査に向けての状況の報告もさせてもらいます。
マックオートさん、こんにちは。
削除三菱東京UFJに事前審査通過、おめでとうござます。
私はUFJ落ちちゃったので羨ましいです。
ゴールデンウィークは如何お過ごしでしたか?
メガバンクの場合、事前審査が通れば本審査はよっぽどの事がない限り大丈夫と言われています。言われているとおり、恐らく奥様の評価も高かったのではと存じます。
UFJニコスと三菱東京UFJの住宅ローンは審査には関係なさそうですね。
私の場合はUFJニコスのクレジットカード保有で三菱東京UFJの住宅ローンに落ちましたので、どうもグループ間の情報共有は行われては居ない。そんな感じがします。
>また、本審査に向けての状況の報告もさせてもらいます。
はい、お待ちしております~!
本審査の申込み前に、山のような契約書類の確認が待っているかと思いますが、誰もが通る道。このまま勢いにのって、無事審査通過まで行かれることを、心からお祈りしています。
リハビリさんこんにちは。
返信削除平八でございます。
「狂気の賭博」と言われた物件申込みから1か月。本日、引渡し完了にてご報告です。おかげさまで、平八も自分の住処を持てる身分になりました。本当にありがとうございました。
GWを前に皆さまからも朗報が相次いでいるようで、実に何よりでございます。平八からもお祝いを申し上げます。
都心のデカい支店まで呼ばれて行って参りました。平八でございやすと伝えると担当者が建物2階へ連行。案内された先には、仲介業者の所長と担当、売主の社長、司法書士の先生と弟子が勢ぞろい。
次々と示される書類にサインして、ばんばんハンコ押し。1時間ちょっとで全部終わり、記帳されて戻ってきた通帳には、融資金額が光の速さで通過していった痕跡だけが載っておりました。
最後にカギをもらっていよいよ終了。怒涛の1か月が終わりました。この期に及んでも実感がない平八、大丈夫なんでしょうか。
帰り足、靖国にて謹んで弾除け祈願のお参り(-人- )ののち、電車に揺られてただいま帰宅。「こんな事一生に何度もないんだから休んじまえ」と普段は厳しい上司にも温かいお言葉を頂戴し、本日晴れて休日の身。午後はGW明けの引越しに向けて、お片づけ三昧でございます。
さて、金消契約の時の三菱東京UFJ担当との雑談の件。
「住宅ローン借換えを考えてるダチがいるんですが、せっかく銀行に行くのだから、その辺のところをついでにいろいろ聞いてきてくれと言われまして」という設定で、お話して参りました。
勝手にダチ設定にしてしまい、大変申し訳ございません(_ _ )
以下にポイントをいくつか。
①三菱東京UFJはズバリ貸す気ありと見ます。とにかく三菱UFJビジネスローンのフロアは混んでます。ブースの壁越しに「優遇金利がホニャララで、返済額は〇〇になり~」なんて声が聞こえるほど。
②住宅ローン借換えの場合、返済期間の上限が短く設定され、月次の想定返済額がアップするため、返済率の面でハードルが上がりやすいとの事。関門はここかもしれません。
③リハビリさん推察の通り、カードローン枠は考慮されている模様。減額・解約は有効との事。
④窓口での直接相談はお勧めとの事。細かいところまで現状が分かれば、その分その方にあったご提案ができるようになるというのがその理由。
⑤墓穴を恐れ、信用情報は触れませんでした。面目ない。平八が突破した事実を以て、一縷の望みとさせてください。
⑥ご存知と思いますが、メガバンと地銀・信金は審査金利が大きく違うようです。その分メガバンの方が狭き門という訳ですが、「どこで借りているから」の差別はないと言ってました。(タテマエの可能性もありますが…)
ざざっとこんな感じです。少しでもヒントになれば幸いでございます。
取り急ぎ御礼とご報告まで。またお伺いします。
では、よいGWをお過ごし下さいませ。
平八さん!!
削除まずは引渡し完了おめでとうございます。
そして忙しいさなかにも関わらずのご報告、感謝いたします。
いやーめでたい!!本当におめでとうございます!!!
夢の新居は如何ですか??
私の会社は世間と期の代わりがひと月ずれておりまして、ようやく4月末に期の終わりを迎えました。そしてゴールデンウィークも暦どおりにて、新たな期の始まり。裏方業務の私はこちらも怒涛の忙しさでした^^; 実はまだ忙しいのが続くのですが、ちょっと息抜きです(ほっ)
引っ越されてから暫くたちましたが、お家の中は少し落ち着かれましたか?
自分の事を思い起こせば、暫くはダンボールの中から洋服を探すような日々でしたので・・・(汗)
金消契約の時の三菱東京UFJ担当との雑談も有難うございました。
こころから感謝しています!!
>②住宅ローン借換えの場合、返済期間の上限が短く設定され
確かにここはありえるかもしれませんね。私の場合もともとが15年ローンで組んじゃってますので、返済完了まであと14年(正確には13年11ヶ月)。借換の場合はコレにあわせて組もうかなと考えています。
>③リハビリさん推察の通り、カードローン枠は考慮されている模様。
なるほど。やはり解約もしくは、最低限まで下げておくのが有効ですね。
ふむふむ。
私は住信SBIネット銀行で考えていたのですが、そこが窓口となって取り扱っている三井住友信託銀行株式会社の住宅ローンであれば、対面での相談も可能なようです。こちらも件と王してみることとします!!
ありがとうございました。
さて、楽しみな雑談です!
私も国防に興味はあるのですが、実は10年前に喫煙をやめた身です。
ですので今は煙は吸いませんが、喫煙者の立場はよーく理解しているつもりです。
嫌煙主義者というわけではないので、マナーさえ守ればOKという立場です。
タバコ産業も転換期にきており、電子タバコなどいろんなものが試行錯誤されているうようですね。度を越さなければ、ストレス解消にも良いかとおもいますので、健康に留意しながら楽しんでください。
> いやぁ、リハビリさんとは良い酒が飲めそうですなぁ。
そのうち、覆面座談会でも開きたいもんですね!
ではまだまだ片付けにお忙しいと思いますが、ボチボチと頑張ってください。
リハビリさん初めまして。デューイと申します。
返信削除夫がリハビリさんと同じく、小規模個人再生をしていまして、
住宅ローンで躓いてしまい、色々と検索していて
このブログにたどり着きました。
初めからすべて読ませて頂きましたが、自分の無知さを
思い知らされました。
夫の属性ですが、小心者なので身バレを恐れて最小限に。
職業 お役所
勤続 15年
年齢 35歳
年収 500万円ちょい
借入状況 マイカーとフリーローンあり
過去の金融事故 10年位前に小規模個人再生
クレカ所持状況 楽天・JCB・UC・イオン所持
妻の私も事情があって8年くらい前に任意整理をしています。
4年くらい前に和解金額を完済して終了しました。
その後、銀行系のフリーローンを通過した実績ありです。
カードは二度と持てないと思っていたので、申込みすら
したことがありません。現在の年収が100万円くらいなので
本当はコストコ用にアメックスでも持ちたいですが
無理でしょうね・・・。
共に信用情報の開示は行ったことがありません。
こうして文字にするととことんダメな夫婦ですね・・・。
4月の中頃に手ごろな中古住宅の物件を見つけて、
地銀に事前審査を申し込みました。担当者は手ごたえ十分!と
いった感じで、融資額を増やさないか?と打診されたほどです。
ところが、地銀のグループ会社の保証会社でしたが否決でした。
「うちの保証会社は厳しいんですよね・・・。もう1つの方は
大丈夫だと思います」と言われて間髪入れず同じ地銀から
全国保証に申込み。
その話を夫にすると「個人再生が原因かも・・・。」と。
結婚時に聞かされてはいたものの、その後カードも問題なく作れ、
銀行でマイカーローンやフリーローンも組めていたので
すっかり忘れていました。
そこで全国保証の保証会社を調べたり、体験談が無いかと検索。
このブログにたどりつきました。
リハビリさんの体験を読んで、我が家と似た状況に
「ひょっとしたら通るかも!?」と淡い期待を抱きつつ結果待ち。
結果は否決でした。全国保証は全銀協の会員じゃないので
イケるかな?と思ったんですが・・・。
またしても否決でした。
既存のローンが悪かったのか?と聞きましたが、
それならローンの減額や既存のローンの返済を言われるはずだと。
返済比率もクリアしてて退職後も支払いが続く年数でしたが、
それも退職金で一括で払うという内容での申込みでした。
物件自体も1000万円以下で、地銀の担当者さんも首を捻るばかり・・・。
名前を指定して、こっちの地銀の方が審査が緩いから行ってみると
いいとアドバイスされてすぐに足を運び、再生のことは伏せて
今までの申し込みの経緯等を話すと、門前払いでした。
どうしたものかと悩みに悩んで、今回の物件の売主が
ローンを紹介する際に使っているという信組に足を運びました。
この信組は取引はおろか、足を踏み入れたこともありません。
今までの売主の名前をだし、経緯と今度は再生の事も話しました。
ダメだろうなぁと思ったのも束の間「やってみましょう!」と。
これがGW前の話です。
GW明けにすぐに事前審査の申し込みの書類を提出。
この信組は全国保証のローンと信組保証のローンがあります。
今回は信組保証のローンを申し込むんですが、やはり第一は
全国保証のローンらしく、信組保証のローンに申込みするには
全国保証が通らなかったという既成事実が必要だそうで。
他行で申し込んでダメだったではなく、信組で申し込んで
ダメだったじゃないといけないとのことで、無駄にもう1度
全国保証に申し込むことになってしまいました。
その時に信組の担当者に言われたのが、
「他で独自の情報を持っていればわかりませんが、
こちらで取り寄せた個人情報に悪い物はありませんでしたよ。
他のローンも組めていますしね」と。
全国保証が通らなかった理由がますますわかりません・・・。
現在は来週全国保証の事前審査の申込書を記入しに行く所です。
なんともスローペースで進んでいます。早く白黒はっきりしたい性格の
私はやきもきしてしまいます。
しかしもう1つ問題が発生しまして・・・。
地銀には住宅と諸費用、火災保険も一緒にしてローンを
申し込んだんですが、今回組むローンは諸費用は組めないと・・・。
急な引っ越しを余儀なくされて、自己資金はおろか、
ローンを抱えての住宅ローンなので仕方がないかもしれませんが
今度はこの諸費用をどうにか捻出しなければならなくなりました・・・。
それもこれも住宅ローンが通ればの話ですが・・・。
一難去ってまた一難。何だか一筋縄ではいきません。
夫は私にすべて丸投げ。私は1人でやきもきして検索ばかり・・・。
精神的にも肉体的にも疲れてきました・・・。
無事に信組のローンが通過してくれることを祈るばかりです。
デューイさん、はじめまして。
削除まずはコメントの投稿、ありがとうございます。
詳しく書いて頂いた内容、じっくりと読ませて頂きました。
ご主人様の協力が得られず、お一人で色々とお悩みのご様子。
本当にお疲れ様です。
でも大丈夫です。私も妻が外国人というのもありましたが、一人で乗り切りました。
知識が十分でない人と相談しながら、根拠のない安心感をもってチャレンジするよりも、大変ですが一人で納得行くまで調べて挑戦した方が、いい結果が出る気がします。疲れますけど、喜びも人一倍かと思いますので、共に頑張りましょう!
まずペアローンではないと仮定してお返事させて頂きますね。
そうしますとデューイさん御自身の任意整理などの経緯は全く関係なくなりますので、ポイントを絞れるかと思います。
過去の記事を読んで頂いたとの事ですので、蛇足になるかもしれませんが、個人信用情報の機関は大きく分けて下記の3つになります。
①CIC(主にクレジットカード・ローンを組む際に参照される)
②JICC(主にローンを組む際に参照される。クレジットでは参照しないところもあり。)
③全銀協(住宅ローンの際に銀行系が参照します。)
ここで、ご主人様の個人再生が10年(ぐらい)前との事ですので、全銀協に官報情報が掲載されているかどうか、微妙なところとなります。
しかし、信組の担当者の「こちらで取り寄せた個人情報に悪い物はありませんでしたよ。」というお言葉ですが、おそらくご主人様の全国銀行協会: 全銀協(全国銀行個人信用情報センター)かと推測すると、官報情報は掲載されていないかと思います。(推測です。)ということで③はOKとなります。①と②に焦点を絞って見て行くことができます。
>全国保証が通らなかった理由がますますわかりません・・・。
全国保障は審査の際に、身を持って経験したので詳しいことが言えるかと思います。
私が通過した信用金庫の住宅ローンの審査では全国保障は①CIC ②JICCを審査時に覗きに着ていました。③全銀協は信用金庫のみの開示でした。
ご主人様の現在の状況を見てみると、クレカも所有されていますので、支払に遅延等がないとすれば①CICも問題ないかと思います。そしてマイカーとフリーローンが組めたという事は申込み時において②も特段問題がなかったと言えます。
ただ①に関しても②に関しても、問題がなかったのは申し込み時点ですので、どこで引っかかったのかを明確にするためにも情報開示はされた方がよろしいかと思います。
①に関してはカードとご主人様名義の携帯があれば即日画面で見ることができますし(自動音声なのでデューイさんの操作でOKです)、JICCに関しても1週間ほどで郵送結果が届きます。
開示の手続きの際に気をつけることがありますので、書いておきますね。
もしご主人様の個人再生以前から、引越しを全くされていない場合は気にかけなくてもOKなのですが、引越しをされている場合は、引越し前の住所を正確に入れないと、個人開示の場合は正確な情報が開示されてきません。一見問題がない結果が開示されてきたとしても、実は過去の住所において問題のある結果が表示されている場合もあります。
個人の場合は、個人情報保護がネックになって記載した住所のものしか開示結果に載ってきませんが、金融業者が開示する場合は「名寄せ」と言って、生年月日や運転免許証番号で紐付けられた情報が同時に開示されてきますので。
諸費用と火災保険などが組み込めなければ、別途準備する必要がでてきますので、その為にも現在の個人信用情報を明確にして、ご自分の(正確にはご主人様のですが)立ち居地を知る事で、今後の対策も立てやすくなります。私がアドバイスできるのは、開示なくしては対策を立てることができないという事です。諸費用と一くくりに言いますが、節約できる部分も多いです。引越し費用や新居の家具など(カーテンぐらいは必要かもしれませんが)
また諸費用をカードローンで引っ張るのはNGです。融資実行完了までは触らないほうが無難です。もし生命保険があるようでしたらで契約者貸付を利用したり、場合によっては解約して、安価なものに入りなおすのもありかと思います。(住宅ローンで団信がつきますので)
何れにせよ、まずはローン通過ですね!!
全国保証の事前審査の申込書を記載する際に、余裕があれば、小さな文字をじっくりと見てみて下さい。加盟している個人信用情報期間が書いてあります。(①CIC ②JICCだけだと思いますので)
気分が滅入ったら、また書き込みに来てください。判らない分野でやきもきしながら、色々な事を試さなければならないとなると、肉体的な疲れもさることながら、精神的な疲れはかなりのものかと思われます。デューイさんが、早くほっとできる日が来ることを祈っています。私も一経験者でしかありませんので、お役に立てるかどうかはわかりませんが、人に言えない内容での悩みがどれだけ辛いかは経験済みですので、よろしければ又、お話だけでも聞かせてくださいね!^^
リハビリさんおはようございます。デューイです。
返信削除お返事ありがとうございました。じっくりと読ませて頂きました。
こんな見ず知らずの私に、たくさんのアドバイスと励ましの言葉を
かけて下さり、感謝しています。
もし今回、住宅ローン通過が叶わなくても、フリーローンが終わったら
少し時間をおいてまたチャレンジするつもりでいます。
その時に今回のようないい物件に巡り合えるといいのですが・・・。
とりあえず、今回通過してくれれば、そんな悩みは無くなるので、
今は通過することだけを祈ろうと思います。
追加で私の頭を悩ませることになった諸費用について計算し直して
みました。幸いに引っ越し荷物もそう多くなく、頼もしい協力者が
いるのでありがたいことに引っ越し費用はお礼の食事代くらいで
済みそうです。本当は家具等も買い換えたい物もありましたが、
後々ゆっくり考えることにして足りない物を必要最低限で揃える
ことにしました。火災保険については信組の担当者に聞いたところ、
年払いの安いのがあるとのことで、地銀の5年払いと違い、
大きく準備する必要がなくなりました。その分若干割高になるのは
この際仕方がないです。計算違いでなければ、取得税も軽減措置で
かからなそうですし、登記の費用だけはどうしてもかかりますが、
色々と見直すと当初予定していた諸費用部分の金額の半分くらいに
圧縮できそうです。
それをどう捻出するか・・・。金額は少なく出来そうですが
捻出しなければならないのには変わりは無く・・・。悩みます。
信組から諸費用部分は住宅ローンに含められないと聞いたときに
いい方法はありませんか?と相談はしていて、ちょっと考えてみますと
言われていますが、私自身も落ち着かず、色々と思案していました。
今までキャッシングをするという考えが無かったので、
所持してるカードのキャッシング枠はすべてゼロでカードローンも
所持していないので、捻出となるとキャッシング枠の設定や
カードローンの申し込み等考えなくてはいけないか?
夫の名前じゃ影響が出ると困るから、私の名前でパートでも申し込める
銀行系のカードローンに申し込むしかないか?それとも私の名前で
フリーローン?でもカードにしてもフリーにしても年収が年収なので
足りるだけ組めるのか?と悩んでいました。
だけど夫の名前ではないとはいえ、住宅ローンに影響が出たら困るな・・・。
とも思い、行き詰っていました。リハビリさんのアドバイスを読んで、
やはり信組の指示以外では住宅ローンの支払いが終わるまでは
勝手に触らない方がいいと確信したので、信組から何かいい方法の
提案があると祈って待つことにします。
私が個人情報を開示するのに躊躇している理由がありまして。
リハビリさんのブログを読む限り大丈夫なのかな?と思ったのですが
ネットでいろいろと調べていた時に、下手に個人で開示すると
その記録が残ってしまい、業者が開示した時に何かあるのかと
怪しまれるというのを見かけたことがありました。
なので影響があったら困ると思ったのと、事情があって3カ月位前に
銀行にフリーローンを申し込んで無事に組めていたこと、結婚してから
私が管理していて支払いが遅れたことは1度も無いこともあって
CICとJICCについては綺麗な状態なんだろうなと推測していました。
できれば開示して見たかったんですけど、影響があったら・・・。と
思うと踏み出せずにいました。
もう1つはカード決済ということで、住宅ローンが通過するまで
引き落としのお金以外のカード使用は控えた方がいいのか?と思い、
これも原因で躊躇していました。なので審査申し込み後、急用で
カードが必要なときは、親に現在住宅ローンの審査中だと話して
協力してもらっていました。特に開示や一回払いのカード使用が
審査に影響することが無いのなら、早速夫婦共に開示したいと思います。
直近でフリーローンを組んでるのにもう住宅ローン!?と思われたかと
思いますが、ある事情でどうしても必要になり、本来住宅の購入は
約3年後で良かったはずだったので、その頃に終わるように組みました。
当初の予定通り約3年後ならマイカーは残っていますが、フリーローンは
終わっているので安心だったんですが、急遽事情が変わってしまい
早くに家を出なくてはならなくなってしまって・・・。不本意ではありますが
こんな状態で住宅ローンに挑戦しなくてはならなくなってしまいました。
開示ないことにははっきりわかりませんが、個人再生の記録は
もう無い可能性がある。まして全国保証は全銀協の会員じゃない。
やはり既存ローンかなぁ?と思わざるを得ないんですよね。
ちゃんとした理由がありますし、そんな大きな額ではありませんが、
直近で組んでたのが悪かったかな?と。
返済比率クリア。年収や職業や勤続年数等の属性も申し分ないと言われ、
物件自体もそう高くない。だけど難しいんだなぁと思い知らされている
所です。夫は「払えるのに組めないなんて・・・。」と言っていますが
傍から見ればローンの後にまたすぐローン。無謀なことしてるように
見えてもしょうがないですもんね。
長々と愚痴のようになってしまい、申し訳ありません。
昨日話を聞いて頂けて、またここで少し胸の内を書かせて頂き
少し心が軽くなりました。ご迷惑でなければまた動きがあったら
報告させて下さい。
デューイ さん、おはようございます。
返信削除書き忘れる前に、ご心配なさっているポイントを私がわかる範囲で回答させて頂きます。
・開示を行っても審査に影響ありません。
※銀行や保障会社にも開示したという記録は見えますが、特にネガティブにはなりません。クレジット取得時もカードローン審査時も、住宅ローン審査時もバンバン開示(5回や10回じゃないですから)してましたので、これは自信を持っていえます。逆に審査会社に怪しまれるリスクよりも、自分に(ご主人様に)関する誤った情報が気づかずに記載されているリスクの方を私であれば潰します。
・クレジットのカードの利用は(マンスリークリア)1回払いであれば問題ありません。
※現在はクレジットカード払いが当たり前の世の中になってますので。
ですので開示を行なって、現在の状況を正しく確認してみてください。
それが判らないと暗中模索になりますので。
私が気になっているのはフリーローンは終了されているとおっしゃってますが、信用情報機関にちゃんと「完了」になって記録されているのかという事です。私も経験しましたが、事実とは異なる情報が記載されていることもありますので、ご自分での確認が必要です。そして違っている場合は、業者に伝えることで訂正してもらうことが出来ます。
フリーローンの種類がカードローンのように、再びいつでも利用開始できるものであれば、枠があるだけで利用しているものという風に解釈されますので、ご利用の予定がなければ解約がよろしいかと思います。(と書きましたが、カードローンも所持していないとお書きでしたね!^^;)
あとはやはり返済負担率に影響するマイカーローンでしょうか。
具体的なマイカーローンの金額(年間いくら支払うか)とご主人様の年齢が判らないので、なんとも言えませんが、下記のリンク先に「計算してみよう」という自動計算があるので、お試し下さい。
http://www.eloan.co.jp/home/guide/guide.php?num=1
年齢 35歳
年収 500
他のローン年間返済額 60万
とすると
銀行が貸してくれるローン額 1,690 万円
住宅金融支援機構が貸してくれるローン額 850 万円
となり、おおよその目安がわかるかと思います。
諸費用部分ですが、売主(不動産屋さんですかね?)が住宅の価格に乗せてくれれば解決するんですが、既に信組さんにまでお話が行っている段階ですので、下手に動くよりも先方からの提案を待つのが吉のような気がします。
さて、これで書き忘れはないかな?^^;
>急遽事情が変わってしまい早くに家を出なくてはならなくなってしまって・・・。
ご事情、お察しします。私も前に同じような経験をしました。
しかしその時は住宅ローンに挑戦できるなどとは、微塵も考えてなかったもので、敷金のかからないUR(公団)で家賃が無駄だなぁと思いながら約4年ほど貯金しながら暮らしてましたので。
私も含め、ここにコメントをい下さっている皆さんは、どなたもが過去に失敗をなさった方々です。どうしようもない「時間」というものを乗り切った面々ですので、「こんな見ず知らずの私」という感覚よりも、デューイさんの場合も(ご本人の事故ではありませんが)苦労なさっている同士という感覚なのです。
折角ご縁あって見つかった住宅、今回、なんとか無事に通過できるといいですね。
またご報告お待ちしています。
リハビリ様
返信削除初めまして。ジェニュと申します。
3月位より、閲覧させていただいております。
突然のコメント失礼いたします。
こちらの記事であります、住宅ローンではないのですが、カードの件で
アドバイスなどいただければと思い、コメントをさせていただきました。
当方、個人再生の経験者となります。
2006年 再生決定
2007年 4月より支払開始
2010年 2月支払完了
私の場合は、完全に当方の責任で浪費でした。
セゾン、ニコス、JCB、OMCのクレジットカードのほか、
プロ、アコ、キャッシュワン、モビ、@ほか大手、中堅含め多大な
ご迷惑をおかけいたしました。
再生決定後はSURUGA、e-BANK(現楽天)のデビで過ごしておりましたが、出張等が多く不便なため(支払完了後、結婚をしまして、妻のおかげでそれなりに貯金はありましたが)、今年3月クレカの取得をいたしました。
状況については、以下になります。
3月 楽天金V S50、C0 可
3月 セゾン雨金 否(迷惑を掛けていながら、会社の優待で申込み)
3月 雨金 S目安30位から 可
このような形で、いきなり多重になってしまいましたが、2枚ほど可決いただくことができました。(うれしくなり少々使ってしましたが、大丈夫な範囲で)
現状、2枚ありますので不自由はないのですが、出張諸々で飛行機の利用が多い為、エアライン系の取得を考えております、そこでアドバイスをいただけないでしょうか。
ANAについてはとりあえず穴雨を取得し、その後SMBC等を検討しようと考えておりますが、問題はJALになります。JALはMUFG、JCBとご迷惑をおかけした会社以外はダイナース、ビューというある意味難関のような気がしております。
ダメ元でいったんMUFGに突撃をと考えており、ANAを含め以下のパターンではと考えております。
①ANA雨のみ突撃(直近でANA搭乗があるため)、JAL(MUFG)はセゾンの申込情報が消えるのを待つ。
②JAL(MUFG)、ANA雨突撃
③JAL(MUFG)のみ突撃、ANAは結果次第
④なにもしない
ご迷惑をおかけした身で、失礼なことは重々承知しております。
当方の属性につきましては以下のようになります。
年齢:41
年収:788万(16年実績)
家族:既婚(子供1人)
住所:賃貸(転勤族)
勤務:一部上場 正社員
勤続:18年
初めての書込みで、大変失礼をいたしまして、申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
リハビリ様
返信削除連投、申し訳ございません。
ジェニュでございます。
CICのみ窓口開示を行いましたので、状況をお伝えいたします。
クレジット情報
楽天カード(5月から(4月支払い分)記載)
NTTドコモ(割賦、昨年9月から。割販法改正以来、一括で購入していたため、携帯は1件のみです)
申込情報
クレディセゾン
雨については、申込情報・クレジット情報ともありませんでした。
よろしくお願いいたします。
ジェニュさん、はじめまして。
削除コメント有難うございます。
CICでの開示結果の共有もありがとうございました。
>雨については、申込情報・クレジット情報ともありませんでした。
こちらはJBA(全国銀行協会)に掲載されているものと思われます。
早速ですが、クレジットの申し込み履歴も拝見しました。
私でアドバイスできればいいのですが。^^;
> 出張諸々で飛行機の利用が多い
ANA雨もしくはスカイトラベラーという選択肢もあるかと思います。
航空便遅延費用補償なんかも付いてますので。
アメックスはゴールドもお持ちなので、通過見込みは高いのではと思います。
ご参考までに、私はANAはハピタスからのポイント⇒マイル変換の為に取得した「ソラチカカード ANA To Me CARD PASMO JCB」です。既に陸マイルにて30万マイルほど貯めて旅行に利用しています。そして実際のフライトマイルは今は同じスタアラのUnitedのMileagePlus(セゾン)につけています。現在このクレカをメインにしてますので、何か買えばUnitedのマイル期限が延長され、実質期限なしで貯めることができるからです。
JALに関しては、私が取得経験があるのはMUFGだけです。
MUFGは1枚通ればあとはザル審査ですので。
逆に言うと、過去に迷惑をかけたのであれば難しい可能性も大きいですね。
なやみますね。
ダイナースはハピタス(https://m.hapitas.jp/register?i=20147144)でポイントが高いときが多いので、ダメもとで申込んでみたことがありますが、玉砕しました。
ジェニュさんの場合は私の申し込み時より年収が100万程度高いので、通過する可能性もありますが、昔は持家しか通らないといわれていたカードですので、難関は難関かと思います。
私ならば無理にクレカ一体型を狙わず、マイレージカードだけにしておくかも知れません。
ご提示いただいたパターンでは①でしょうかね。
また面白い記事がありましたので、ご参考まで。
http://diamond.jp/articles/-/67456
健闘をお祈りいたします。
リハビリ様
削除ご返信ありがとうございます。
ジェニュでございます。
返信が遅れまして申し訳ございません。
私のような、初見の者に、アドバイスをいただきありがとうございます。
やはり①ですね。(本当はセゾンの情報が消えて、実績がつくまで④がいいのではと思っておりました)
リハビリさんからの返信をいただいた直後に、ポチッてしまいました。
雨金ホルダーですが実績が薄いので、継続審査となり今日現在まで、待ちの状態です。
アドバイスをいただいた中にありました、スカトラですが、私が雨金ホルダーのため、プロパー2枚持ち厳しそうでした。
申し訳ございません。
それとソラチカについては、やはりJCBにご迷惑をおかけしている関係で、厳しいかなと思っております。ソラチカが可決できると非常に助かるのですが、本命の結果が出るまで、様子見かなと思っております。(整理から10年程度で再婚との話も聞いたもので)
本命の話となりますが、やはりJALカードを目標にしております。
こちらは整理(再生)前、欲しいと思っており、再生から10年ちょっと経ち、綺麗な(グレイですが)状態になり、昔の思いが蘇り、今に至ります。
JALはメインがJCB/DCで、私が狙っているのがMUFG・AMEXになります(AMEXばかり持ってどうするのか、となりますが)、年会費がかかる分、他よりはいいかなと考えております。それと、MUNは3ブランドありますが、それぞれに結構独立してして、ブランドごとの情報共有がそれてないとの、都合の言い話を聞いたので、突撃もありかなと思っております。
それと給与振込口座がBTMUというのもあります。(貯金は財形も含め、みずほですが)
アドバイスをいただいたJALダイナースも考えてはおりましたが、セゾンの申込情報が消えた後に、MUFGに突撃してその後の候補に入れてみたいと思います。
JALカードはほかに、TOPや小田急、SUICAがありますが、TOPも小田急も現在ほぼ利用できる地域にいないというのもありますし、SUICAは多分キュービタスなので、ちょっとひるんでおります。
セゾンが消えるまで、気長に考えてみようと思います。
余談となりますが、現在申込中の穴雨青ですが、アメックス既存のため、メール等は無く郵送での通知となるようです。
雨金を申込んだ際ですが(アメックスは初めて)、リハビリさんや、色々なサイトで出ている、可決メールは着ませんでした。
一応、色々なサイトの情報ですが、可決の際に感動的なメールが到着し、荻窪から受け取りの事前連絡の封書が届き(否決の場合は、香港か上海から国際郵便が届く)、本人限定(特伝)でカードが到着となっておりました。
私の場合、申込から1週間後に何の前触れもなく、日本郵便から「特伝が届いているから、取りに来い」と通知があり、カードを受け取りました。
あの感動的なメールが着てないか確認しましたが、着ておらず、カード受け取りから2週間後に香港から「特伝でカード送るから、よろしく!」と国際郵便が届きました(返礼先はUSAの住所)。
申込の手段で結構AMEXは対応が異なるとの、話は聞いておりましたが、実際ちょっと不思議です。
フローを増やすとコストもかかるのになと。
でも、あの感動的なメールが一度受信してみたいです。
あと、最後にご教授いただきましたBAマイルの件、ありがとうございます。登録いたしました。
先日、昼休みに1,000の小為替を2枚購入してきましたので、JICCとJBAの開示をしたいと思います。
穴雨青の結果と一緒に、出来るタイミングで、ご報告いたします。
長々と失礼いたしました。
ジェニュさん、こんにちは。
削除>返信が遅れまして申し訳ございません。
いえいえ。わたしもボチボチやってますので、お気になさらずに^^
ポチっとされてから10日弱、朗報は舞い込んできましたでしょうか?
郵送だとかなりタイムラグがありそうですけどね。
国際郵便で届いたなど、私の経験したことのないお話、凄く興味深く読ませて頂きました。
余談ですが、アメックスの荻窪本社の前の道を、偶然にも歩いて通ったことがあるんです。その時思わず「ここなのかぁ!」と呟いてしまったことがあります(笑)
>整理から10年程度で再婚との話も聞いたもので
なるほど。これは私は存じ上げませんでした。
実は三井住友VISAを持ってみたいと思いつつも、以前に迷惑をかけてるので一生持てないのかな?と思っていたところです。時をまってダメもとでチャレンジしてみる価値もありますね。
また開示のほうも動かれたのですね。
ご自分の状況を客観的に把握されるのはとてもいいことだと思います。
私もそうでしたが、なかなかこの開示までの腰が重いんですよね。^^
またよろしければ結果をお知らせ下さい。
よろしくお願いいたします。
リハビリさんおはようございます。デューイです。
返信削除少々事が進んできましたので中間報告です。
信組の中古住宅ローンを組むための実績作りで申し込んだ全国保証は
当たり前ですが否決でした。条件を若干変更し、支払い年数を短く、
フリーローンは完済で出したので、担当者はあわよくば通ってくれたらと
思っていたようですが、そうは甘くはありませんでした。
私は予想通りといった感じでしたが、夫は臍を曲げてしまい・・・。
「そんなに信用なくて貸したくないならもういい!」と・・・。
もちろんこんなことを言ったのは自宅で私しかいない所でですが・・・。
再生自体が自分の浪費ではなく、親のせいという事もあって
自分のせいじゃないのにこんなに苦しめられて惨めな思いをして・・・。と
疲れてしまったようです。
何とかなだめて、次は本命の信組の中古住宅ローンです。
昨日申込書と団信の告知書を記入してきました。
そして信組に口座を持っていなかったので作成して、
出資金を最低額でいいのでとお願いされたので了承しました。
その他、抵当権設定等にかかる費用、ローンにかかる費用、
火災保険の話をして、融資実行日はこの日にしましたとか
この時に契約書を交わしてとかそいういう話をされました。
一瞬「まだ申し込んでいないのに、通ったの?」と思ってしまうような
話しぶりでしたが「まだ決定ではないですよ」と念を押されました。
そして「頑張ります!」と言って下さり「あとは作文次第です」と。
審査に出す時にちゃんと払えるよ!と言う作文を添えるそうです。
担当者が作成するとのことだったので「よろしくお願い致します」と
深々と頭を下げてきました。そして「何度も足を運んでもらってすみません。
もう少しですから頑張りましょう!」と言って下さいました。
条件は返済年数20年。用立てが出来たのでフリーローンは完済する。
保証人は無しで出してみるとのことでした。その後もし保証人をと
言われれば私をと言っていました。
そして先程、届けて欲しい物があると言われていたので信組に行くと
「もう審査に出してますから。もう少しお待ちください」とのこと。
昨日の時点では「少しお時間下さい。月曜日にはお返事出来るかな?」
だったのに、もう審査に出してくれていたとは驚きです。
無事に通過してくれることを願うばかりです。
今回の審査は団信の告知書等を提出していることからも本審査で
間違いないと思っています。
いつ事前審査をしたのか?と疑問でしたが、始めに相談に行って
色んな書類を出して個信を取り寄せた時点で終わってるのかな?と。
返済比率が地銀より低く、ひっかかってしまうという話をされたときに
「取り上げしようかなと思ったんですが、そこだけがひっかかって」と
言われたこともあり、事前審査では大丈夫だったのかな?と。
信組のローンには当てはまらないかもしれませんが、事前が通れば
本審査はほぼ間違いなく通るが通用してほしいと願うばかりです。
でももし通らなくても、今回は賃貸を探して、時間をおいて今度は
きちんと対策を立てて挑戦したいと思っています。
もう1つ頭を悩めていた諸費用ですが、これも幸いにして用立てる
ことができました。
この用立ての前に、信組に言われるがままに年収が低い私で信組の
フリーローンを申し込みましたが、否決でした。
それもそのはず。その時は急いでいて保証会社も見ていませんでしたが、
保証会社が私が任意整理でご迷惑をかけたクレディセゾンだったのです。
開示してみないことにはわかりませんが、社内ブラックで即否決だった
ような気がしてなりません。否決の返事もすごく早かったです。
夫の腰が重いので、肝心な夫の方の開示は進んでいませんが、
私の方はネットやスマホで出来るCICとJICCの開示をしてみました。
全銀協についてはまだしていません。
CICにはフリーローンと携帯の分割が載っていて、すでに支払いが
終わっている携帯については「完了」の記載がありました。
$マークと-のみで異動などネガティブなものはありませんでした。
JICCについては任意整理の時に迷惑をかけたイオンクレジットが
載っていましたがネガティブに取られるような情報はありませんでした。
ただ、今回は現在の姓での取り寄せです。JICCについては旧姓の時に
迷惑をかけたイオンクレジットが載っていたことから、旧姓もカバー
してるのかな?と思いましたが、一応旧姓でもすべて開示してみようと
思っています。旧姓は何も問題なければ1度の開示で大丈夫かな?と
考えています。私としては早く夫の開示をしてみたいと思っています。
今回の信組のローンが通ればありがたいですが、金利が高いので
もし大丈夫そうなら時間をおいて借り換えも考えたいので・・・。
また長くなってしまいました。申し訳ありません。
次はローンの結果が出たらまた報告させて頂きます。
デューイさん、こんにちは。
削除5月も残すところあと少し、早いものですね。
いつもながら月末の作業に追われているリハビリです。
ご丁寧な中間報告、ありがとうございます。
全国保証の件は予想されていたとはいえ、残念でしたね。
理屈がわかっていれば、否決もポジティブに受入れて次に繋げることも出来ると思うのですが、あまりその辺りの事をわからないと、どうしてもネガティブに受け取ってしまいがちです。ですので、旦那様のお気持ちもよくわかります。ましてや事故の原因が自分じゃないとなればなお更ですよね。
デューイさんはとても大変ですが、なんとか上手にクッション役になりながら、次のステップを目指していってください。
>次は本命の信組の中古住宅ローンです。
はい、これからが踏ん張りどころですね。
出資金や口座作成の話を読んでいると、私の信用金庫の際の事を思い出します。
事前審査が通過し、引越しや、融資実行日が決まっているのに、なかなか本審査の結果が出ず(優遇金利条件のカードローンの審査通過に苦しんでました)。
>条件は返済年数20年。用立てが出来たのでフリーローンは完済する。
短期返済もいいですね。そしてフリーローンは完済も頑張られましたね!
出来るだけシンプルにした方が審査も通過しやすいかと思います。
加えて諸費用の方もなんとか用立てが出来るようになったのは良かったですね!
これで審査に前向きな気持ちで集中できます。
情報開示の方もまずはご自分のをとってみられたのですね。
ネガティブな情報がなくて私もなんだか安心しました^^
「旧姓」の扱いは実は私は今まで考慮したことがなかった部分なのですが、開示して見られたほうが「すっきり」するかもしれませんね。
そして旦那様の開示も頑張ってください!!
信組のローンは金利が高いのですね?
私も当初話を聞いたときは高かったのですが、給与振込みと信金カードローンを申込むことを条件にメガバンクと同等の優遇金利をいただけました。とはいえ、今ではもっと安い金利になっていますので、私も借換したいところではありますが・・・^^;
借換を考えられるならなお更、ご自分達の信用情報を把握しておくに越した事はありません。直ぐに動かれたデューイさんの行動力は素晴らしいですね。
また、迷惑をかけた会社や否決になった保障会社等は、メモにして記録しておくことをお勧めします。人間の記憶は結構曖昧なもので、そのうち薄れてしまいますので。
このブログはそういった部分でも私の備忘録となっております(笑)
私に出来る事は本当に限られているのですが、デューイさん一家に良い結果が来ることをお祈りしています!
リハビリさん、おはようございます。
返信削除平八でございます。
5/9お引越し。ようやく部屋の片づけが終わりネット環境も整いましたので、久々のご機嫌伺いにまいりました。
引越しと片づけも一筋縄ではいかず、ひと波乱ございましたが、その顛末記はいずれまた後日。
なし崩しの事前審査申込みからちょうど2ヶ月。あの日冷やかし半分で見学に訪れた空き部屋に、今は平八が家財を運び込んで住んでおります。嘘みたいな状況にいまだ浮足立っている平八ですが、ホント変われば変わるもんだとしみじみ。
今月末からついに返済開始。これからローンとの有刺鉄線電流爆破デスマッチが始まります。平八、心して返済に務める覚悟にございます。
皆さまからの書込み増えてますね。リハビリさんの丁寧なご返信は、実に的確でお人柄が出てますし、何よりソースが確かで勇気づけられます。
平八も陰ながら皆さまのご健闘をお祈りする次第。しょもない与太話もお役に立つならば大変ありがたい話でございます。
さて、すっかり棚ざらしにしておりました、住宅ローン審査時のJBA・CIC・JICC情報開示報告でございます。
開示は4/10~12ごろ、赤銀行の審査通過前。
まずはJBA。
※官報記載情報:
・記載そのまま。2019年11月までの記載見込み変化なし。
※AMEX:
・足跡くっきり。返済済みの証に支払月は「〇」が打たれています。
※照会記録情報:
事前申込みの翌日か翌々日までに全社覗きに来てます。(概要は以下)
・アルヒ(本社)3/27
・三菱UFJ住宅ローン保証(本社)3/27 ※赤銀行依頼との併記
・みずほ信用保証(本社)3/28 ※青銀行依頼との併記
・三井住友銀行ローンプラザ 4/3
・SMBC信用保証(本社)4/3 ※緑銀行依頼との併記
・りそな保証(本社)4/4 ※りそな銀行依頼との併記
・アルヒ(本社)4/5 ※本審査での再照会と思います
緑銀行は支店ローンプラザとSMBC信用保証がダブルの照会。あとは本体または信用保証会社という状況。
赤銀行・アルヒの事前審査通過の連絡が3/29ですから、実に早い。ちなみに同日、青銀行は落選。それ以降の照会は、団信通過前の追加申込み分でしょう。
お次はCIC。
※現在の記録:
・ネガティブ情報なし。セブンカードプラス、携帯割賦の$マーク更新中、AMEX真っ白
※個人再生中の最後の記録:
・SMBCコンシュマーファイナンス、クレディセゾン、三井住友カードが、ネガティブ記載なしで残存中。
※申込み情報:
・すべてJBAと同じ日付に、もれなく覗きに来てます。
・諸費用ローンを付け足して申し込んだアルヒの関連でアプラスの名も。
・全国保証もありましたが、これもアルヒの本審査の関連。
※おまけ:
・今年1月、AMEXが途上与信でご来場。
最後にJICC。
※ネガティブ情報なし
※照会記録:
・JBA・CICの記録と同じ日に、もれなく全社覗いております。
・JBAとの違いは、赤・青・緑の各銀行本体の名前はなく、すべてグループの保証会社からの照会。
ざっくり、以上にございます。
結局、平八は赤銀行のローンにした訳ですが、事前審査は覗きに来ていても、本審査の照会記録はありません。
つまり、赤銀行は事前審査でほぼケリが付いていて、よほどの事がない限り本審査はそのまま電車道という状況が想定されます。リハビリさん情報の通りです。
一方、アルヒも万が一の保険として本審査に進んだ訳ですが、こちらは二度見されてます。本審査の比重が高いと言われる所以でしょうか。
それにしても、赤銀行はよくぞ通してくれたとしか言いようがありません。
今回の開示を眺める限り、JBAが最大のポイントで、ネガティブ情報とともにAMEXの記録が載っていた事はプラスだったと思えます。あと、CIC・JICCの漂白が済んでいる事は絶対条件。
「この平八ってのは昔やらかしたっぽいが、最近またクレヒス積んでるし、余計な借金ないみたいじゃねぇか」
ってな話になって、土俵際つま先立ちでのこったのこった、という可能性はあり得る話です。
検証になってないかもしれませんが、今後も定期開示と確認は進めていこうと思います。
また与太話携えてお伺いします。では、良い週末を。
平八さん
削除引越しからの部屋のお片づけ、お疲れ様でした。
どっと疲れが出てくるところだと思いますが、まずはちょっと一息つけますね^^
今はご自分の城を見ながら、アレもこうしたい、コレもこうしたいなどと、なかなか楽しい時期ではあるかと思います。毎日自宅を眺めてはニヤニヤしていた自分が思い出されます。
冷やかし半分での見学と、審査に進んだ勇気が平八さんの人生を変えましたね!
そこに私のブログが少しでも関われたと言うことで、光栄の極みです。
そして皆様からの書き込みは嬉しいですね。過去に失敗はされたものの、なんとかご自分で情報を集めながら、この検索に引っかかりにくい私のブログにたどり着いてくださった、そしてコメントを残してくださることで、私も勇気を頂くことが出来ます。自分だけじゃないんだって。
ローン返済はこらからのお互いの課題ですね。固定資産税も見越して月に1万円ほど余分に貯めて行かれると、来年の今頃は焦ることなく過ごせるのかな?などと自分の1年間を振り返り反省する次第であります(笑)
>ざっくり、以上にございます。
信用情報の書き込みご報告と、考察、有難うございました。
やはり私の体験したとおり、そして平八さんの読みどおり、「事前審査でほぼケリが付いていて、よほどの事がない限り本審査はそのまま電車道という状況が想定されます。」が実証されました。
JBAのアメックス記録は「良い仕事してくれてるなぁ」と私は感じてました。
以前はネットの書き込みを信じてアメックスって、なんにも記録残さないんじゃ意味ないな。と思ってたんですが、ところがどっこい、一番重要なJBAにしっかりと記録してくれてる!これって結構重要なクレヒスですよ。と声を大にして言いたいです。
>また与太話携えてお伺いします。では、良い週末を。
ありがとうございます。平八さんの与太話大歓迎でございます(笑)お引越しと片付けの顛末と共に、是非是非、お待ちしております!
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除リハビリさん、おはようございます。
返信削除平八でございます。
もう6月。時間が加速して過ぎていっている気がしてなりません。来週には梅雨入りとか…まもなく今年の終わりも見えそうな恐怖に、恐れおののく平八です。
ひとつご報告。昨夜のNHKニュース9で、なんと平八のご尊顔が放送されてしまいましたwwwwwほんのちょっとですが、まさかの全国ネット。
仕事場のイベントにマスコミ取材が来ていて、そのドサクサで映り込んでいました。1.3秒くらいですから、平八の同僚と両親くらいしか分からんと思いますが。
"アレもこうしたい、コレもこうしたいなどと、なかなか楽しい時期ではあるかと思います。"
今回の引越し"家具を選ぶ楽しさ"実感しました。会社に入ると同時に独り住まいを始めた平八、今まで何のこだわりもなく、使えりゃOKのノリでボロボロ家具を20年以上ずっと背負って歩いていました。
今回、それらすべてに粗大ゴミとしてお別れを告げ、ほぼイチから買い揃えましたが、実に楽しかったす。
カーテンやベッドはどうしましょう、TV配線の目隠しはどうしましょう、どうせなら色調も統一感を出して、シャレオツな感じにしてみようじゃないかと、ヒマを見つけては駆けずり回る。
特にベッドはすごかった。
ネットリサーチと家具屋巡りを何日もさんざんやってました。ところが、ふらっと寄った家具店にて「ベッド一筋35年」という大橋巨泉似の超ベテラン店員に捕まり、わずか15分で陥落、購入に踏み切るという事件も。
柄にもなくオーディオシステム構築にもチャレンジ、世界1万局のネットラジオが24時間聞ける仕掛けを作りました。カリブ海はトリニダートトバゴあたりのノー天気な放送聞いてみたり、アメリカの80年代洋楽やらカントリーやらのノンストップ垂れ流し専門局をチェックしたりという実に無駄な世界ですが、良い加減で浸っております。
量産型賃貸アパート住まいのままでは、こうならなかったでしょう。
家賃払っているのと、資産を持ってローンを払っているのと、どっちが良いのかという話はありますが、今の心持ちを考えれば、今回購入できて良かった、という事になるのでしょうね。
ホント、赤銀行の中の人に感謝でございます。
では、また伺いますね。
平八さん、こんにちは。
削除とうとう梅雨の季節になってしまいましたね。本当に早いものです。
そして新居を購入されると、今まで思いも付かなかったことに時間を取られることもあり、一層時間が加速しますね。ローンの支払だけは、あっという間に終わってくれるとありがたいのですが(笑)
そうですか!テレビに映ったのですか!?全国ネットとは凄いです。
もしかすると知らずながらも、私も拝見していたかもしれませんね。^^
>今回の引越し"家具を選ぶ楽しさ"実感しました
今後、引越しすることもないでしょうしょうから、これから長年付き合っていく家具を選ぶのは楽しいと思います。私もあまり予算をかけるつもりはなかったのですが、やはり既存の家具はどうもサイズが合わなかったり、引越しで壊れてしまったりと、結局かなりの家具を買いなおしました。
私はDIYの趣味もありますもので、テレビも壁掛けにしてみたり(現在3台あるテレビ全て壁掛けにしております。)、狭い天井裏に潜ってのスピーカー配線などなど、自宅以外ではできない楽しみを満喫しております。
>柄にもなくオーディオシステム構築にもチャレンジ
おおっ!それはそれは(嬉)!
ネットワークオーディオは私も憧れていまして、BOSEのスピーカーとアンプを買ってチャレンジしてみました。今はiPhoneなどから選曲もできるので非常に便利になっていて、若かりしころオーディオに憧れていた世代としてはびっくりです。
ベッドは予算不足で従来のものをそのまま持ちこんだ私ですが、平八さんの新しいベッド寝心地如何ですか?買い換えたいのですが、一旦落ち着いてしまうとなかなか予算も回らず、今のタイミングで購入されたのはいい決断ではないかと思います。
またふらりと立ち寄られた際にでも、寝心地含めて、教えてください。
リハビリさんこんにちわ。デューイです。
返信削除審査の結果はとっくに出ていたのですが、用事が重なり忙しく、
中々PCに向かうことが出来ずにいました。何度かスマホからの投稿も
試みましたが何故か投稿できず、今日になってしまいました。
早ければ5月29日にお返事できますと信組担当者から言われていましたが
26日に連絡が来ました。結果は・・・無事に承認が下りました!
どうなるかとドキドキしていましたが無事に通過できました。
実は25日に定積できますか?と連絡が来て。入用なら年内はダメだけど、
年が明ければ解約してもいいとのこと。OKの返事をしていました。
そのときに「ここまでしてダメならしょうがないな」と思っていましたが
無事に通過出来て本当に安心しました。
ダメなら賃貸を探して、時間を置いて改めてとは思っていましたが、
今回住宅ローンに接してみて、すごく気力も体力も使ったので1回で
済んでくれて良かったです。金利は高いですが背に腹はかえられません。
いずれ借り換えもしたいと思っています。借り換えは今回のように
住むところがどうなるか!?と言う緊張感が無い分、少し落ち着いて
取り組めるかな?なんて思っています。とりあえず一安心出来て忙しい
ながらにも心穏やかに過ごしておりました。
その後は不動産屋さんと売買の手続きをしたり、手続きの関係上、
住所だけですぐに移動を!と言われ役所に行ったり、火災保険に
加入したり、融資実行の日にスムーズに進むようにと信組に出向き
いろいろと下準備をしたり。
売買契約が済んだところで、家具の寸法も測りたいでしょ?とのことで
鍵を貰いました。荷物も運んでいいとのことで少しずつ運んでいます。
通過する前も後も忙しいですが通過した後の方が心地良い忙しさです。
引っ越しが落ち着いたら、個信の開示をしてみようと思っています。
フリーローンの完済をしているので、夫と私と私の旧姓すべて。
今回の住宅ローンをきっかけに、個信の開示を知り、自分の状況を
よく調べてみました。
私が任意整理でご迷惑をかけたのが4社。イオンクレジットとJCBと
ニッセンGEクレジットとクレディセゾンです。すべて旧姓の時です。
今回信組に言われるがままにフリーローンを申し込んで即否決だったのが
クレディセゾン。開示してみないことにはわかりませんが、
旧姓は社内ブラックだと思うので、名寄せで引っかかりダメだったか?と
予想しています。
その前に組んだフリーローン。銀行を通して組んだのですが、
保証会社がJCBなんです。実は私も夫同様。親がらみの任意整理でして
どこに迷惑をかけたのかはっきりと把握しておらず申し込みをしました。
通過してしっかりと融資は受けれたので何とも思っていませんでしたが、
改めて迷惑をかけた会社を確認するとJCBの名前があるじゃありませんか!
巷では審査が厳しいと聞くJCB。名寄せしない訳ないんじゃ?
フリーローンを借りた当時の私の状況は携帯電話の分割のみで延滞なし。
JICCにはイオンクレジットの完済の情報が載っていました。
JCBは過去の事は水に流すのか?現在の支払い状況がしっかりしていれば
永遠ブラックということはなく融資するのか?それとも姓が変わった
から?謎が深まるばかりです。
色んな話題を思いつくまま書いてしまったので読み辛かったら
申し訳ありません。以上報告でした。
デューイさん、こんばんは。
削除たぶんですが。。。
永久ブラックなんてものはないんだと思います。
破産にしても、民事再生にしても社内的には引き当て処理しているわけですし。
個人が個人に貸しているわけでもないので、今後も利益になる客だと思えば与信を与える可能性は高いのではないでしょうか。
というのが、最近の私の結果から感じられます。
先日、JAL-JCBカートが発行されたんですが、実は20年以上前にカードを引き上げられたことがあります。
その頃は遅れることに対してなんとも思っていなかったので、何回か遅れた後にいきなり引き上げられてしまいました。
少しごねて支払いを分割にしてもらった覚えがあります。
そんなのでも発行されました。
現状の勤務先や収入、などなどを総合的に判断しているのではないかと思います。
なので、チャレンジする価値はあると思います。
デューイさん、ご無沙汰しております。
削除お忙しい中、結果の共有ありがとうございます。
スマホからもチャレンジしていただいたのですね!
投稿できなかったとの事、お手数おかけいたしました。
さて、結果の方、ドキドキしながら読ませて頂きました。
無事に通過とは、本当に本当に良かったですね。
諦めずに情報収集をなさって、そして勇気を持って申込まれたデューイさんの努力の結果です。ご主人様の協力もあまり期待できず、誰にでも相談できる内容ではないことを抱えてのお一人での心労、お察しいたします。
でも、それもなんとか一安心できる段階に入ることができたとお聞きして嬉しい限りです。
心からお祝い申し上げます!!!
引越しが終わると、また情報開示の腰が重くなってくるかと思いますが、記憶と熱意がフェードアウトする前に、頑張れるといいですね。きっと将来の借換の際に役立つことと思います。
さわでぃんさんより、社内ブラックに関するコメントも頂いていますが、私もこれに関しては非常に興味深く読ませて頂きました。
>色んな話題を思いつくまま書いてしまったので読み辛かったら
>申し訳ありません。以上報告でした。
いえいえ、とんでもありません。
細かな部分までのご報告、有難うございました。
実体験に基づく、細かな情報はどこを探してもなかなかありません。
一人ひとり状況は違いますので、誰にでも役立つ情報ではないかと思いますが、きっと似たような状況で苦しんでいらっしゃる方々も居るはずです。その方々にも代わりまして、詳しい情報共有、感謝いたします。
それでは、まだまだ片づけが残ってるかと思いますが、頑張ってくださいね。
(ご主人様のご機嫌も治っている事を影ながらお祈りしています。)
さわでぃんさん
返信削除>永久ブラックなんてものはないんだと思います。
貴重な実体験、ありがとうございます。
社内ブラックは当然のようにネット上で語られてますが、もちろん貸すも貸さないもその企業の自由ですもんね。
事故が起こってから、最通過まではある程度の期間が必要かもしれませんが、永久ではないことがわかり、過去に迷惑をかけたところに関しても可能性がゼロではないことが判りました。
私はあえてチャレンジを避けていましたが、一定の期間が経過していれば、またチャレンジもしてみたいと思います。
貴重な情報、ありがとうございます。