【記録】カード審査通過までまとめと今後
クレジットカード等の審査通過までの流れをまとめてみました。(2016/3/15更新)
審査が甘いと言われているカードでも、CICに異動がある場合は通過しません。
逆にCICの異動が消えてからはJICCに記録があっても、クレジットカード会社を選べば、また審査を通過して信用を手に入れることができます。
大切なのは正確な情報収集と、適切な時期での行動です。
自戒の念を込めて書いておきますのでご参考になれば。
《記録》
平成21年(2009年)12月 JICCに民事再生と記載
平成22年(2010年) 1月25日 小規模個人再生裁判所決定(官報掲載)
平成22年(2010年) 4月 支払開始
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成25年(2013年) 3月8日 支払完了
--------------------------------------------------
情報開示:CIC⇒異動記載あり/JICC・全銀連⇒民事再生記載有
--------------------------------------------------
平成25年(2013年) 3月21日 ANA AMEX → 3月28日否決
平成25年(2013年) 3月25日 LifeCARD → 3月28日否決
平成25年(2013年) 3月28日 UCS → 3月31日否決
平成25年(2013年) 3月28日 citiエリート → 3月29日否決
平成25年(2013年) 3月29日 エポスカード → 4月 4日否決
平成25年(2013年) 5月 7日 AMEXグリーン → 5月 8日否決
平成25年(2013年) 5月 8日 jiyu!da! → 5月 9日否決
平成25年(2013年) 5月 9日 NIFTY → 5月 9日否決
平成25年(2013年) 5月17日 Tカードプラス → 5月31日否決
--------------------------------------------------
情報開示:CIC⇒異動記載なし/JICC・全銀連⇒民事再生記載有
--------------------------------------------------
平成26年(2014年) 3月 1日 SBI → 3月10日審査通過
平成26年(2014年) 3月 7日 楽天カード → 3月 7日審査通過
平成26年(2014年) 3月10日 雨空(AMEX) → 3月12日審査通過
平成26年(2014年) 4月17日 VIASOカード → 4月19日審査通過
平成26年(2014年) 4月28日 MUFGカード・プラチナ・AMEX → 5月2日審査通過
平成26年(2014年) 5月19日 セゾンパールアメックス → 5月19日否決
平成26年(2014年) 5月20日 JCB EIT → 5月20日否決
平成26年(2014年) 5月21日 Tカードプラス → 5月27日審査通過
平成26年(2014年) 6月 9日 ダイナースカード → 6月 9日否決
平成26年(2014年) 6月17日 MUFG ディズニー → 6月18日審査通過
平成26年(2014年) 6月24日 JAL AMEXー → 7月11日審査通過
平成26年(2014年) 7月 9日 Orico Card iD X QUICPay → 7月29日否決
平成26年(2014年) 8月25日 jiyu!da! → 9月 1日否決
平成27年(2015年) 2月 5日 セゾンゴールドAMEX → 2月 5日否決
平成27年(2015年) 2月 5日 NTTグループカード→ 2月 6日審査通過
平成27年(2015年) 4月 6日 ダイナースカード → 4月 6日否決
平成27年(2015年) 6月24日 エポスカード → 6月24日審査通過(対面)
平成27年(2015年) 7月10日 オリコカード → 7月10日否決
--------------------------------------------------
情報開示:CIC/JICC⇒異動記載なし・全銀連⇒民事再生記載有
--------------------------------------------------
平成28年(2016年) 3月10日 三菱東京UFJ住宅ローン → 3月14日否決
平成28年(2016年) 3月10日 (地元)信用金庫住宅ローン → 3月14日事前審査通過
平成28年(2016年) 3月14日 優良住宅ローン → 現在審査結果待
住宅ローンの事前審査が通過したという連絡がありましたので、情報更新をしました。
官報掲載日から数えて約6年2ヵ月です。全銀連(JBA)には官報記載ありでした。
通過時点の属性を参考までに記載しておきます。頭金もなかったのと年齢も40代半ばと、かなり厳しい属性だと思います。
《属性 2016/3/15 時点》
年齢:44歳
勤続:21年
年収:H26年:690万、H27年:650万
官報 :掲載日 2010年1月25日 民事再生(小規模個人)
個人信用情報:
CIC :異動なし
JICC :異動なし/消費者金融モビット/アコム契約履歴有
全銀協:官報情報 及び アメックスクレヒス
購入物件:新築戸建 2180万円
頭金:0円
諸経費:200万円(現金)
三菱東京UFJ銀行⇒謝絶
※保障会社は三菱UFJ住宅ローン保障株式会社
地元信用金庫⇒満額OKで事前審査通過(保障会社審査後であることを確認済)
※保障会社は全国保障株式会社
3/17に本契約後、再度本審査予定。
今ココです!
審査が甘いと言われているカードでも、CICに異動がある場合は通過しません。
逆にCICの異動が消えてからはJICCに記録があっても、クレジットカード会社を選べば、また審査を通過して信用を手に入れることができます。
大切なのは正確な情報収集と、適切な時期での行動です。
自戒の念を込めて書いておきますのでご参考になれば。
《記録》
平成21年(2009年)12月 JICCに民事再生と記載
平成22年(2010年) 1月25日 小規模個人再生裁判所決定(官報掲載)
平成22年(2010年) 4月 支払開始
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成25年(2013年) 3月8日 支払完了
--------------------------------------------------
情報開示:CIC⇒異動記載あり/JICC・全銀連⇒民事再生記載有
--------------------------------------------------
平成25年(2013年) 3月21日 ANA AMEX → 3月28日否決
平成25年(2013年) 3月25日 LifeCARD → 3月28日否決
平成25年(2013年) 3月28日 UCS → 3月31日否決
平成25年(2013年) 3月28日 citiエリート → 3月29日否決
平成25年(2013年) 3月29日 エポスカード → 4月 4日否決
平成25年(2013年) 5月 7日 AMEXグリーン → 5月 8日否決
平成25年(2013年) 5月 8日 jiyu!da! → 5月 9日否決
平成25年(2013年) 5月 9日 NIFTY → 5月 9日否決
平成25年(2013年) 5月17日 Tカードプラス → 5月31日否決
--------------------------------------------------
情報開示:CIC⇒異動記載なし/JICC・全銀連⇒民事再生記載有
--------------------------------------------------
平成26年(2014年) 3月 1日 SBI → 3月10日審査通過
平成26年(2014年) 3月 7日 楽天カード → 3月 7日審査通過
平成26年(2014年) 3月10日 雨空(AMEX) → 3月12日審査通過
平成26年(2014年) 4月17日 VIASOカード → 4月19日審査通過
平成26年(2014年) 4月28日 MUFGカード・プラチナ・AMEX → 5月2日審査通過
平成26年(2014年) 5月19日 セゾンパールアメックス → 5月19日否決
平成26年(2014年) 5月20日 JCB EIT → 5月20日否決
平成26年(2014年) 5月21日 Tカードプラス → 5月27日審査通過
平成26年(2014年) 6月 9日 ダイナースカード → 6月 9日否決
平成26年(2014年) 6月17日 MUFG ディズニー → 6月18日審査通過
平成26年(2014年) 6月24日 JAL AMEXー → 7月11日審査通過
平成26年(2014年) 7月 9日 Orico Card iD X QUICPay → 7月29日否決
平成26年(2014年) 8月25日 jiyu!da! → 9月 1日否決
平成27年(2015年) 2月 5日 セゾンゴールドAMEX → 2月 5日否決
平成27年(2015年) 2月 5日 NTTグループカード→ 2月 6日審査通過
平成27年(2015年) 4月 6日 ダイナースカード → 4月 6日否決
平成27年(2015年) 6月24日 エポスカード → 6月24日審査通過(対面)
平成27年(2015年) 7月10日 オリコカード → 7月10日否決
--------------------------------------------------
情報開示:CIC/JICC⇒異動記載なし・全銀連⇒民事再生記載有
--------------------------------------------------
平成28年(2016年) 3月10日 三菱東京UFJ住宅ローン → 3月14日否決
平成28年(2016年) 3月10日 (地元)信用金庫住宅ローン → 3月14日事前審査通過
平成28年(2016年) 3月14日 優良住宅ローン → 現在審査結果待
住宅ローンの事前審査が通過したという連絡がありましたので、情報更新をしました。
官報掲載日から数えて約6年2ヵ月です。全銀連(JBA)には官報記載ありでした。
通過時点の属性を参考までに記載しておきます。頭金もなかったのと年齢も40代半ばと、かなり厳しい属性だと思います。
《属性 2016/3/15 時点》
年齢:44歳
勤続:21年
年収:H26年:690万、H27年:650万
官報 :掲載日 2010年1月25日 民事再生(小規模個人)
個人信用情報:
CIC :異動なし
JICC :異動なし/消費者金融モビット/アコム契約履歴有
全銀協:官報情報 及び アメックスクレヒス
購入物件:新築戸建 2180万円
頭金:0円
諸経費:200万円(現金)
三菱東京UFJ銀行⇒謝絶
※保障会社は三菱UFJ住宅ローン保障株式会社
地元信用金庫⇒満額OKで事前審査通過(保障会社審査後であることを確認済)
※保障会社は全国保障株式会社
3/17に本契約後、再度本審査予定。
今ココです!
こんにちは
返信削除リハビリさんおめでとうございます
とうとうやりましたね^^
自分のことのように嬉しいです
希望が湧いてきましたよ
私の方は今月仕事が忙しくなかなかCICはまだ取れていない状態です><
お昼休みならCIC行けるのですがCICも12時から13時までちょうどやっていないそうで
平日仕事の人にはCICはなかなか困難です。JICCとかJBAはお昼もやってるらしいです
試しにネットからの申し込みしてみたのですが、やはり最後のお支払いのところで
VISAデビットではお支払いできなく(クレカ持っていないので仕方がなく・・・)だめでした
今時間がかかるらしいですが郵送にしようかというところです
JICCはスマホ申し込みやって今郵送されてくるのを待っている状態です
こちらはVISAデビットで普通にあっさりとお支払いできました
SBIとAMEX何ヶ月か前にもしかしたらと僅かな希望でお試し申し込みして否決されたので
私はまだ無理かもしれません・・・
楽天カードは楽天銀行の前身のイーバンク銀行のカードにご迷惑かけたので
繋がってたら私の場合ここも厳しそうですね
CIC開示してみてからですが以前リハビリさんが言っていたニッセンマジカルJCB申し込んでみようかな
給与振込み銀行のクレカはもう少し暖めておこうかと思っています
akane tokihaさん、こんにちは。
返信削除メッセージありがとうございます。
自分がまた信用の第一歩を取り戻せたのはとても嬉しいです。そしてこの情報が他の人の役にたてばもっと嬉しいです。
開示をして現在の登録状況を掴むことが第一歩だと思いますので、お忙しいとは思いますが頑張ってください。CICは多少手数料がかかりますが、郵送でとってしまうのがいいかもしれませんね。悩んでるうちに配達されちゃいますから。
SBIとアメックスは既に試されたんですね?SBIはわかりませんが、アメックスはCICが綺麗になっていれば申し込み記録の消える半年後に再チャレンジされてもいいかもしれません。必ず申し込みの日の記録と結果を控えておくと後で役立ちますのでお勧めします。
ニッセンマジカルTカードはCICしか見ませんのでオススメです。そして今は新カードになるのでかなり会員募集に力を入れてる感じです。私が電話で申し込みキャンセルした際もかなり引き止めが入りました。予想でしかありませんが、もしかするとハードルも下がってるかもです。3月末から審査開始で4月以降にカード発行なので今がチャンスかも。
そしてもしダメなら、VIEWカードもCICのみです。
取引銀行は最後の砦として温めておいてもいいかもですね!
また朗報、そして経過報告をお待ちしていますね。
こんばんわ
削除本日JICCから開示書類が届きました
しかし見方が慣れていないせいかちょっと解りずらいですね
質問してもいいでしょうか?
一つ見ていて気になったところがあるんです
個人再生で支払っていた会社名と同じ数だけファイルDにあったのですが、1社だけ完済債権の欄ではなく、保証契約債権の欄に載っているのです、しかも残高が74009円となっていました
これってどういうことなんでしょうか?
この中途半端な額も気になったので・・・もしわかりましたら教えていただけませんか?
もしかしたら、開示情報がこの1社だけ間違っているのかと気になってます
来月あたりにニッセンマジカルチャレンジしてみたいと思います
こんばんは。
削除JICCから開示結果が届いたのですね!
支払が終わったのに完済になってないのですね?もしかすると制約残しと言うケースかもしれません。JICCの場合は調査して訂正してくれるので、聞いてみると良いですよ。私も訂正してもらいましたから。
こんにちは
返信削除昨日元債権会社に連絡してみたらやはり間違っていたらしく、無事訂正してもらいました
JICCってこういった記載間違いって結構多いんですかね^^;
まさか自分もこうなるとは思いもしませんでした
JICCの方は今のところ除かれた形跡はありませんでした
もうひとつ教えてくださいファイルMの割賦債権ってありますよね
未完の調査不要の方にソフトバンクの支払いが載っていて、
成約・残し0・完済 割賦債権 調査要となっている方に民事再生で支払っていた2社が載っているのですが、こちらは後で自然に消えるのでしょうか?
こんばんは。まずは無事に訂正してもらえてよかったですね!やっぱり自分の記録は自分で確認しないと、業者任せにしておいては危ないですね。
返信削除完済の方に載っているなら、自然に消えると思います。契約終了の日に日付が入っているかを確認して見てくださいね。
契約終了の日にセゾンがH25/4/14とイオンがH25/3/29となっていました
返信削除日付なんでズレがあるのかなと思ったので調べてみたら、締め日の関係で多少ずれますと言われました
ということなのでH25/4/14以降に再度情報開示してみたいと思います
少しでも綺麗になってくれていることを期待して・・・
クレカの写真見ましたよーいいですね
一枚でもいいから早く持ちたいです
akane tokihaさん、こんにちは。次回の情報開示が楽しみですね。綺麗にさえなれば、またカードを手に入れることが出来るかと思います。頑張りましょう!
返信削除私は発行していただいたカードを適切に使って、クレヒス構築に励もうと思います。
おはようございます。
返信削除リハビリさん、おめでとうございます!
自分と状況が似ている方なので、時々ブログを拝見させていただいています。
自分のクレカが保有出来るようになったのは、やはり気持ちの面で随分違うだろうなぁと思います。
自分もリハビリさんを参考に、CIC・JICC・全銀協から記録を取り寄せました。
最終的には全銀協がクリアになる2019年2月が目標なので、あと5年をきったところです。
もし、良ろしければ、1点アドバイスを戴きたく。
CICのクレジット情報の中に完済済みの元債権会社の記録があったのですが、《お支払の状況》の31.終了状況が「完了」、《貸金業法の登録内容》の47.終了状況も「完了」となっていれば、審査的にはクリアになるのでしょうか?
長文失礼しましたm(_ _)m
KOACHIさん、はじめまして。
返信削除ブログ訪問ありがとうございます。
自分名義のクレジットカードが保有できると、気持ちの面でかなり変わりますね。
そして二度と失敗しないように、自分なりにしっかりと管理してゆこうという気になります。
2019年に全銀協がクリアになるのですね。わたしは2020年ですからKOACHIさんの方が1年ほど早いですね。
どうぞ、これからも情報の共有をお願いしますね。
さてご質問の件ですが、私の経験よりアドバイスできる範囲になりますが宜しいでしょうか?
完済済みの元債権会社の場合、
31.終了状況が「完了」
《貸金業法の登録内容》
47.終了状況「完了」
となっているのが正常だと思います。私も31.終了状況が「完了」となったものが多数ありました。
ソフトバンクの割賦が完了したものもそこが完了となっています。ですからこの件に関してはなんら問題ないと思います。
それよりもCICの記録の場合は
26.返済状況
27.経過状況
の二つに「異動」や「支払総額変更」などの記載が無く、空白であることが重要だと思います。
もちろん一番下の≪入金状況≫に$や-もしくは空白以外の記号があると、入金の遅延や事故などがあったという事がわかってしまいます。私の場合は三井住友カード(株)さんも個人再生の対象で、3カ月に1度$マークが規則的に記載されている状態だったのですが、それでもカード取得には影響を及ぼしてはいない気がします。
もし、上記の問題がないのであれば、CICしか参考にしないクレジットカードを申し込んでみられても良いのではないでしょうか?あとはアメックスなどであれば、紹介者プログラムというのがあるので、それを使えば通常よりも審査は緩くなるのではないかと思います。たとえば、私からKOACHIさんをアメックスにご紹介するにはKOACHIさんの名前とemailが必要になるようですが ^^ それさえ宜しければ可能です。
ではお互いに頑張りましょう。
リハビリさん、こんばんは。
削除ご返事ありがとうございましたm(_ _)m
戻った債権会社のクレジット情報の26.返済状況・27.経過状況のどちらも空白でした。
ただ、35.確定日が再生による返済の最終振込日のようで、2.保有期限が平成29年04月となっており、全銀協よりも長いのが気になります。。。
あと、クレカ申込みの件、ありがとうございます。
ただ、もうしばらく我慢しようと思っています。
これからも頑張ってください!
はじめまして、リハビリさん。
返信削除私の馬鹿さ加減と愚痴を少し聞いていただけませんか!
個人民事再生で昨年2月末の支払いで5年の返済を終わらせることができたのですが、先日、完済して1年以上たっていたのでもしやと思い郵貯へよってカードの申込書をもらおうと行ってみたら、わざわざ女性の方が対応してくれてキャッシング専用カードの申し込みをその場でしてしまいました。その時は、信用情報の事は多少気にしてはいたのですが、家に帰ってから色々と調べてるうちに無駄なことをしたかも?と思いました。
自分の信用情報がどうなっているか把握していなく、色々調べるうちにこちらにたどり着いたのです。
あわててJICCとCICへ開示請求してみたら、JICCはファイルDの異参サ内容には何も記載がなく、すべて完済にはなっているのですがファイルMに1社、元本・手数料遅延と記載されていました。その1社も当然完済しており、完済時に完済証明を送ってもらっていたのですぐにJICCへ調査依頼をしました。
そして今日、CICから届いた内容を見ると・・・
JICCで元本・手数料遅延となっていた1社の情報が、26.異動平成18年11月22日、27.更新停止平成18年11月22日となっており、31.終了状況が空白でした。さらに入金状況が平成18年11月と平成20年3月にAと記載、他は空白。なんだコレと・・・
更に、同じ金融機関でもう一枚、こちらは26.27.28と何も記載なく31.で完了となっていたのは良いのですが、入金状況がAAPAAPAAPと最終返済月のみ$になっていました。
これは何なんだ???あわてて金融機関に問い合わせてみましたら、結果異動の記載がある1枚はなかったことにして、残る1枚のAAPAAPと弁済計画通りに返済していたにも関わらず、こちらはこのままと言われてしまいました。私としては計画通りに弁済していたのにAとかPはおかしいのでは?と弱めに主張はしてみましたが、先方はCICで変更ができるかわからないので1週間程度時間をくださいとのこと。負い目もあるので突っ込めませんでしたが、どのような回答が来るのか不安です。
もっと早く真剣に考えて調べて、信用情報を確認しておくべきでしたね。今さらですが・・・。
無垢おやじさん、こんにちは。
返信削除投稿有難うございます。ブログを書いてても、どんな方が読んで下さってるのかはわからないので、こうしてコメントを頂けるととても嬉しいですし、励みになります。これからもどうぞよろしくお願いします^ ^
さて、読ませてもらいましたよ。
まずは何はともあれ、情報開示をされてみてよかったですね。そして情報開示をして自分の状況を正確に掴むのが第一歩になると、私は思います。なんだか体調の悪い時に健康診断の結果を聞くようで怖いですけどね^^;
AAPAAPの件は私もおなじ経験があります。私の場合は三井住友カードさんでしたが、一週間ほどかかりましたが訂正して貰えました。情報を再開示するまで安心できませんでしたが、遅れずに支払いを完了しましたので、事実通り掲載を訂正してもらえました。
無垢おやじさんの件も、上手く行くといいですね。お祈りしております。
リハビリさん、こんにちは。
削除その後のご報告をさせていただきますね。
JICCに唯一記載されていたファイルMとCICにあった件ですが、少し時間がかかりましたが訂正していただけたようです。担当者からの電話での事ですが、訂正が反映された事を確認しましたと言うことです。
本来なら再度開示をすべきですが、リクルートカード(三菱UFJニコス)のキャンペーン締切日でしたので、恐る恐る申込。
無事審査OKでした。(その後キャンペーン延長してました。。。)
私もアコムさんにはご迷惑おかけした者ですが、保証会社が違うからなのかな?
などと思っております。
まだカードは届いていませんが、これからは大切に使っていきたいと思ってます。
無垢おやじさん、こんにちは。
返信削除経過報告ありがとうございます。
無事に訂正してもらったようで、良かったですね!
そしてそして、念願のカード取得、おめでとうございます!!!!
例えグループが一緒でも、関連会社間では情報共有はしていないみたいです。そしてまた記事にしますが、三菱UFJニコスさんはどうもJICCは見ないようです。再度開示して確かめました。
とにかく、おめでとうございます!
これで新たな一歩が踏み出せますね。
無事にカードが届きますように^^人
2016/3/15時点の情報に更新いたしました。このまま本審査通過を願うばかりです。
返信削除初めまして。貴重な情報ありがとうございます。
返信削除私も恥ずかしながら、3年半ほど前に小規模個人再生を行ないました。返済は既に終わっています。
クレジットカードや住宅ローンは通りにくいのは分かっていたものの、諦めきれずわずかな可能性をかけていろいろ申し込んでいました。
やはり、この記事のようにCICに異動が残っていると99%ダメなことが分かりました。(ただ、通ったクレカもありました)
CICの異動がある履歴の保有期限が消えるまでにあと4年はかかるので大人しく待ってチャレンジしたいと思います。
この記事を読んで個人再生したら一生住宅ローン組めなくはないことは分かったので凄く参考になりました。ありがとうございました。
nato様、
削除ご返信が遅くなり、申し訳ありません。コメントありがとうございます。お役に立てたようでとても嬉しいです。個人再生後の生活には色々な壁があるかと思いますが、前向きにチャレンジされている姿勢に感心しています。確かにCICに異動情報が残っていると、カードやローンが通りにくい現実がありますが、それでも適切な対応を行えば時間が解決してくれます。諦めずに挑戦することが大切ですね。
4年後には良い結果が得られることを願っています。この記事が少しでもご参考になったのであれば嬉しい限りです。これからも情報を共有し合いながら、前進していければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。