メールアカウントが停止してました。

皆様こんにちは。

そろそろJICCのチェックをする時期になってきましたので、ブログをチェックしてみるとなにやら管理者モードでログインできません(汗)

いろいろと調べてみると、管理者アカウントへの不正なログインがあった為とのことで、安全の為アカウントが停止していました。そしてこのブログはコメントをいただくとメールが届く設定になっているのですが、メール配信も、もちろんの事とまっておりました。

ようやくメールアカウントを復旧し、ブログを元の状態に戻すことができましたが、コメントをチェックしてみると、なんと昨年から沢山のコメントを頂いていた事がわかりました。

まったく、お恥ずかしい限りです。そしてコメントを頂いた皆様、ほんとうに申し訳ありません。

ブログ趣旨の性質から、一定期間記事の投稿が止まることはいた仕方ないのですが、たまには自分のアカウントをチェックしないといけませんね。

大反省です。これに懲りず、またブログに来ていただければ幸いです。

よろしくお願いします。



コメント

  1. お久しぶりです 、更新されてすごくうれしいです。 体調を崩されていたのかと心配しておりました。

    あの後、私もいろいろ勉強をし、二枚カードを取得できました。 またぜひ相談させてください。

    返信削除
  2. タイツさん、お久しぶりです。
    要らぬご心配をおかけしましたm(__)m

    カード取得されたのですね!!
    本当によかったですね、これで新たな一歩を踏み出せますね。
    おめでとうございます。心から祝福いたします。

    返信削除
  3. お返事ありがとうございます。

    あれから期間をおいて楽天カードでクレヒスをつけて、昨年12月二枚のカードにトライしました。

    12月22日に、まず一枚は アメックス・ゴールドに申込み。
    ネットによくある即決ではなく12月26日にメールで発行のしらせが。
    こちらは目安金額を100万円とデスクに告げられました。

    そして、勢いに乗ってYahoo!カードVISAを申し込んで、こちらは一分でオッケーがでて、30万円の限度額でした。

    これでなんとかカードが合計三枚になったので すこしほっとしているのですが、それでもまだカードがほしいのが本音でして。 今、いろいろ思い悩んでいます。

    リハビリさんのカード取得の経過で、すごくびっくりさせられているのは、喪明けからのカードの連続発行であり、とくに三菱東京UFJ関係のカードの枠のすごさですよね。

    実はそれがうらやましくて、わたしも三菱東京UFJに定期預金をまずまずの金額をつくりあわせて預金もし、引き落としもそこでするようにして、なるべくの努力はしてまいりました。

    定期をつくって一年半 毎月20万ずつ つみたててきたので、すこしはそこで信用がついてはいないかな・・・と考えております。

    そこでもしよろしければ、リハビリさんに、今おすすめのカード、それは三菱東京UFJ系に限りませんが なにかあれば 教えてください。

    お手数をおかけしますが どうぞ よろしくお願いします。

    現状は・・・

    楽天カードプレミアム S100c50(キャッシングの利用はなし)
    アメックスゴールド  S100
    Yahoo!カードVISA  S100
    地銀カード      C50(利用残高なし)

    になっております。

    どうぞ よろしくお願いします。

    返信削除
  4. タイツさん、こんにちは。
    取得カードの詳細共有有難うございます。
    つくづく思いますが、クレヒスは大事ですね〜。本当に身にしみてそう思います。

    アメックスの利用額目安の100万は凄い信頼だとおもいますよ。私がスカイトラベラーを取得したときは60万円でしたので。おそらく属性の違いでしょう。

    三菱東京UFJはNICOSが発行しています。ネットで申し込みの場合は、おそらく銀行の定期預金情報は参照されませんので、銀行窓口でキャッシュカード一体型のものを発行して貰えば、評価対象になる可能性が高まるかと思います。もしくは銀行のサイトからの申し込みが少しでも有効かと思います。カード名はスーパーICカードになります。ただこのカード、そんなに特典がないのでNICOS系取得の踏み台にする目的であれば価値があるかと思います。ある程度利用額がない場合、年会費も発生しますしね。

    オススメのカードですが、今お持ちのカードに機能追加出来るものを考えられてはいかがかと思います。これはライフスタイルによって変わってきますが、例えば個人責任保険が定額で加入できるJCBですとか、特定のレストラン飲食が半額になる「招待日和」を持っているダイナースなどです。

    私は今のカード構成には満足していますが、整理後にもう一つだけ試してみたいものがあります。それは審査を落とされまくっているセゾン系のカードの取得です。
    パルコの株主専用のクレジットカードがあるようです。その為にパルコの株主になってみました。これで審査にどう色がつくのか。この辺りはまた記事にして、情報共有できればと思っています。

    返信削除
  5. いつもお世話になっております。

    いろいろ考えた中、リハビリさんのお考えにもあるダイナースもすごく考えたのですが、クレファンなどを見ているとまだ自分にはハードルが高いのかな と思いまして、リハビリさんを真似させてもらい、ハピタスをみてまだ比較的ポイントが高い  MUFGプラチナカード  をただ今申込みしました。 今までとちがって、すでにカードも所有しており精神的な余裕も少し出てきたので、ゆっくり待ってみようと思います。

    そして、セゾンに関してなのですが、自分も一度セゾンで否決を喰らっているので、すごく興味があります。

    そして別件なのですが、友人が最近 なにも延滞や虚偽申告などもなく、属性変更もないのに、楽天でいきなりのエラーコード2がでました。

    今は他のカードがあるので、それほど心配はないのですが、やはり楽天はあなどれません・・・ はやくほかのカードの所有を増やしていきたいと思います。

    また結果をご報告いたします。

    返信削除
  6. こんにちは、タイツさん。
    たしかにダイナースは敷居が高いですよね。
    citibankダイナースっていうのもあるようですので、ご興味があれば検討してみてください。ご参考までに。
    http://sacrylab.com/citibank_diners_club_card/

    そして噂には聞いておりました楽天のエラーコード2。
    私の中では都市伝説のレベルになっていたんですが、こんな身近なところで耳にすると、噂は本当だったんだなと実感して、驚いているところです。
    メインカードにはできませんね。^^;

    そして、そして、MUFGプラチナカード!
    無事通過されることを祈ります。
    相性もありますので、ご縁がない場合は次へ(笑)

    私は実験の為に購入したパルコ株がダダ下がりで、困っているところです(苦笑)
    まあ、そのうち株価も戻るでしょうが。

    返信削除
  7. リハビリさん復帰おめでとうございます。
    2014年7月4日にまたコメント入れておきましたので、暇な時に見てください。
    よろしくお願いします。

    返信削除
  8. 葵さん、コメント有難うございます。
    コメント拝見させていただきました。
    また結果の方を共有いただければ、同じ悩みをもつ方に役立つかと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

おかえりなさい、三井住友VISA。永久社内ブラックは都市伝説でした。

【可決】社内ブラックは本当なのか?三井住友マスターカードにて実践編の巻

久しぶりにクレジット申し込み(イオンカード/社内ブラックの検証)