官報情報ありで本審査通過?

みなさんこんにちは。

とうとうマイナス金利政策が開始されましたね。これに乗じて世間はどう動くのか、住宅ローンの金利が下がると言われている一方、不動産価格は上がるなど、様々な予想があります。大変興味深いですね。しかしここで確実なのは、遠い未来は誰にも読めないということ。ですから住宅ローンのような長期間契約を締結する際の選択肢としては、将来的に修正の可能なものを選んでおくと、近未来の社会状況に応じて速やかに対応出来るようになります。

さて前置きはこのくらいにして、最近、住宅ローンの情報収集の為に読ませて頂いている掲示板があります。その掲示板は・・・

『マンションコミュニティ』
http://m.e-mansion.co.jp

こちらの「住宅ローン・保険板」


基本的には住宅を購入する事故歴のない方々の集うコミュニティなのですが、まれに金融事故を起こした方々の投稿もあり、参考として読ませて頂いています。中には本当なのかなぁ?と勘ぐる内容もありますが、匿名掲示板では検証のしようがありませんし、個々の属性や背景によっては、同じ事を試しても自ずと結果は違ってくるでしょう。最終的には自己責任になりますので、注意深く内容を吟味してからアクションを起こすしかなさそうです。

私がチェックした記事で気になったもののリンクをご紹介します。


自己破産7年目<パート2> 申込予定さん
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/544554/res/1-2000/

==============================================
No.35 by 契約済みさん
属性:年齢不明/勤続不明/年収350万
自己破産免責 2006年4月 免責後 9年
信用情報:CIC、JICC、全銀 ⇒ 全て消えてた
銀行4行ローン瞬殺
フラットを申し込み審査OK
No.58 by 入居済み住民さん
属性:32歳/勤続6年/年収360万
個人再生申立 2007年 免責後 8年
信用情報:CIC、JICC、全銀 ⇒ 全て消えてた
審査通過先:三井住友
三井住友と八十二銀行で事前審査したところ、まさかの審査通過。
三井住友で本審査を通しました。
==============================================
No.61 by 主婦
属性:35歳/勤続不明/年収500万
自己破産免責 免責後 5年6カ月
信用情報:CIC、JICC ⇒ OK : 全銀 ⇒ 官報情報あり
審査通過先:地銀
==============================================
No.74 by 入居予定さん 自己破産免責 免責後 7年
信用情報:官報ブラック
審査通過先:アルヒフラット35の本審査通過
==============================================
No.75 by 入居予定さん
自己破産免責 免責後 6年8か月
信用情報:CIC、JICC ⇒ OK : 全銀 ⇒ 官報情報あり
審査通過先:HM提携のフラット35Sの本審査を通過
==============================================
No.90 by 入居予定さん
属性:43歳/勤続20年/年収550万
自己破産免責 免責後 8年
信用情報:不明
審査通過先:地銀
==============================================
No.100 by 入居予定さん
属性:35歳/勤続8年/年収550万
自己破産免責 免責後 7年
信用情報:CIC、JICC ⇒ OK : 全銀 ⇒ 官報情報あり(2008年)
審査通過先:HM提携のファミリーライフ フラット35S
==============================================
No.104 by 契約済みさん
属性:35歳/勤続14年/年収450万
個人再生免責 免責後 8年半
信用情報:CIC、JICC ⇒ OK : 全銀 ⇒ 官報情報あり
審査通過先:ノンバンクフラット







とりあえず、100番程度を区切りとしてピックアップしました。
ちょっと試してみようかな?と思われる内容が満載ですね。
私は官報掲載から数えて6年目。
これらの書き込みを信じたとすると、7年がどうやら官報掲載があっても通過した人々のひとつの区切りのようです。

みなさん、どう思われますか?

以下はメモとして、心に留まった内容を・・・


  • ・消費者金融を使わない事(履歴があるだけで嫌われます)
  • ・クレジットカードのリボ払いも駄目
  • ・ノンバンク系経由のフラットが1番通過する可能性が高いのではないでしょうか。
  •  アルヒ、優良、ファミリーライフ、HM提携ならMCJ等。
  • ・クレヒスは2年ぐらい、頭金は物件価格の2割以上はあった方がいい
  • ・結局本審査はどのフラットにおいても住宅支援機構が絡む





コメント

  1. こんばんは。 いつもお世話になっております。

    実は先日審査をだしていた、MUFGプラチナカードですが 否決になりました。

    考えられるとしたら、アメックスの発行がまだ記載されていなかったこと。 12月からの実質一か月半で三枚目の審査で 発行がアメックスはできているように見えなかったので そのへんで蹴られたのかな・・・と思います。

    とりあえずあと一枚今月中に挑戦し、それでダメなら喪に服してみようと思います(ただし四枚目なのでかなり難しいのかなとは思うのですが・・・)

    最近リハビリさんがネットやいろんな情報を見た中で、申し込四枚目でも可能性がありそうなカードがあれば お教えください。 よろしくお願いします。


    返信削除
  2. タイツさん、おはようございます。

    MUFGの落選、本当に残念でしたね。心からお悔やみいたします。

    定期預金までしてがんばってらしたのに。もしかすると相性かもしれませんし、やはり短期間での多重申込みが原因かもしれません。審査したカード会社しか真相はわかりませんが・・・。

    ここで自身の申込み記録を調べてみました。

    2014/4/17 申込 三菱UFJ VIASOカード[VISA] 2014/4/19 可決S100C0
    2014/4/28 申込 三菱UFJニコス プラチナ[AMEX] 2014/5/2 可決S500C0

    三菱UFJニコスの発行するVIASOカードを10日ほど前に可決後に、プラチナアメックスを申し込んでいます。もし将来リベンジするのであれば、私であれば三菱東京UFJ銀行のキャッシュカード一体型から始めると思います。

    http://www.bk.mufg.jp/tsukau/credit/tsukuru/icc.html


    ページ下部の《■ご注意事項》のところに『1.カード発行の手続きに際し、お届けの電話番号(ご自宅またはお勤め先)に、当行またはカード発行事務を委託している三菱UFJニコス株式会社より確認のご連絡をさせていただく場合がございます。』という風に三菱UFJニコス株式会社の名前が出ています。ということは、銀行での定期預金の実績も加味された状態(上客)である情報が三菱東京UFJ銀行から三菱UFJニコス株式会社へ伝わります。キャッシュカード一体形ですし、三菱東京UFJ銀行の力添えがあるので審査は通常の申し込みよりも緩いと考えます。

    一旦三菱UFJニコス株式会社の『会員』になったところで、プラチナアメックスを再申込みするのも面白いと思います。

    あと、過去のタイツさんの投稿を見直してみて、私と一つだけ大きく違う事がある事に気付きました。それはキャッシング枠です。もし不要であれば楽天のキャッシング枠をなしにするだけで、印象はかなり違うのではないかとおもいます。最近、住宅ローン関連の情報を必死に自分なりに集めているのですが、やはりタブーなのはギャッシング枠をとリボ払い。特にキャッシングは利用していなくとも、枠一杯まで利用する可能性があると判断されるようです。そういう理由もあり、私は今までカード会社からギャッシングの勧誘もされましたが、すべて断ってきました。

    そしてリボ払いですが、いろいろと特典がつくカード会社が多いですよね。MUFGの場合は年会費も割引になりますし、実質1回払いで払えますし、悪いところがないように見えます。妻のJCBも同じようなサービスがあり、利用していました。しかし今月JICCを再度開示したところ、債務の欄にリボで利用した金額が丸々形状されている事に気付きました。一回払いしかした事がなくとも、契約上はその様に記載されてしまうのだなぁと。不安要素は一つでも減らそう。と言うわけで昨日早速MUFGのカードデスクに電話して、100万円あるリボ枠を20万円に減額してもらいました。まだ先月の利用分が『リボ』で残っているので、0に出来ないのです。こちらは支払いが終わったらゼロにするつもりです。そしてJICCの記載の違いを比べてみたいと思います。


    さて本題ですが、

    楽天、アメックス、ヤフー、地銀をお持ちなので、カバーできていないのはエンターテイメント系でしょうか? 自己申し込みで取得できるものとしてはSBIプラチナカードがありますね。年会費もプラチナにしては安く、コンシェルジュも付いているので面白いかもしれません。これもやはりレギュラーを申し込んで、あとでランクアップの方がいいと思います。ちなみにSBIの審査は凄く遅いです^^

    http://www.sbicard.jp/card/platinum.html

    もし通過しないようであれば、これ以上傷口を広げても無意味ですので、半年間待ってからの方がよいかと思います。CICでのクレヒスもつきますし、現在よりはかなり通過しやすくなるかと思いますよ。

    如何でしょう?

    通過しやすそうなカードに関しては少しネットサーフィンをしてみて情報収集してみます。また新たな情報があればお知らせしますね。

    返信削除
    返信
    1. リハビリ様

      いつも丁寧なご回答をありがとうございます。

      実はキャッシング枠に関しては 確かに考えておりました。

      以前リハビリさんに、相談させていただいてたころよりも貯蓄額も増えたし、もうキャッシングは必要ないとは思うのですが、どうにも怖いのが 楽天のエラーコード2なんです。

      これはあくまでネットでの話にしか過ぎないのですが、住所・勤務先変更を申し出たとき、なぜかエラーコード2になったということがあったようで、そこにネックを感じておりました。
      これについてはじき、行いたいとおもいます。 とにかくもう一枚できたら・・・なのですが。

      そしてアドバイスをいただいたSBIなのですが、わたし実はリハビリさんのこのブログを拝見したときから、影響を受けたのか、口座をつくって定期を三桁にして一年以上になっておりました。

      ただ審査の難易度があるような気がして、なかなか手を出せなかったのですが、リハビリさんにおすすめいただいたので、ダメ元で挑戦してみようかとおもいます。  まずはレギュラーで挑戦してみようと思います。


      これでダメなら半年 喪に服します。 そして リハビリさんの住宅ローンへの挑戦に関しても、非常に期待して拝見しております。

      わたしもこの2~3年で住宅を考えているので、ぜひとも・・・と思っております。

      今後ともよろしくお願いします。

      結果出次第ご報告いたします。

      削除
  3. タイツさん、こんにちは。

    楽天は正直よくわからないですね。友人の弁護士はかなり属性もよく、ベンツを乗り回すいわゆるお金持ちなのですが、カードには無頓着で楽天カードのみをずっと使っています。『限度額が低いと文句言ったら、ゴールドにしてくれた。』といってる位なので私はエラーコードは都市伝説かと思っていたくらいです。

    しかし私たちの様な過去のある場合、『或る日突然』は十分ありえますので、お気持ちもよくわかります。ここは慎重に次のカードを取得して行きましょう。

    既にご一読頂いたかと思いますが、私の過去記事へのリンクを貼っておきますね。

    http://getcreditsoon.blogspot.jp/2014/03/sbi_10.html?m=1

    私の投稿に影響を受けたとは恐縮です^^;
    ありがとうございます。

    個人の背景によっては、上手くいかないケース。私よりももっと上手くいくケース。様々だと思いますが、情報を集めて、対策を練ることで確率を上げて行くことは可能だと考えています。

    SBIは収入証明を同封して審査通過した場合、あとでギャッシングの勧誘がカードデスクから来ますので、断っておいたほうが後々手間が省けていいかと思います。

    ポイントや還元率の改悪ばかりの記事が目立ちますが、年間利用額の10万円をクリアすれば年会費も無料の良いカードです。また住信SBIネット銀行のランクも、カード保有者は無料振込回数が増えたりと、良いこともたくさんあります。

    そして将来はここの住宅ローンを借り換えで利用したいとおもい、大切に利用しています。

    必要書類の追加があると、審査に時間がかかると言われているカードですので、万全の準備をして臨んでくださいね。朗報をこころよりお待ちしております。

    住宅ローンの方は私もなんとか上手くいかないものかと、必死にもがいてみます。金融事故を起こした人の、再起の為のコンサルタントがあれば嬉しいのですが、そんなものないのと、私もしがない素人ですから、出来ることは知識武装くらいです。

    同じあたって砕けるのであれば、極力壁の薄いところ、そして前人の足跡が見える道を慎重かつ大胆に進みたいと思います。

    まだ嬉しい報告になるのか、残念な報告になるのかはわかりませんが、選択をする際の確かな情報源になればと思っております。

    これからも顔は見えませんが、同志としてどうぞよろしくお願いいたします。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

おかえりなさい、三井住友VISA。永久社内ブラックは都市伝説でした。

【可決】社内ブラックは本当なのか?三井住友マスターカードにて実践編の巻

久しぶりにクレジット申し込み(イオンカード/社内ブラックの検証)